チィパッパ

和歌山県 47歳 女性 ブロック ミュート

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

My Cats(5)

}
マロコ

マロコ


}
コウメ

コウメ


}
トト

トト


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


}
メロ

メロ


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

田舎より都会の方へ(海バージョン)
2017年7月24日(月) 222 / 10

夏休みに入って都会から田舎の海に来られる方が大変多くなり

よく観光地について聞かれます。

本日ちょっと気になったのは「〇海岸ってどこですかー?」と。

ん?そんな名前聞いた事ないですよー?町名とか目印とかないですか?と聞くと

「ネットでも、こっそりとしか載ってない場所で秘密の場所みたいです」

と、あーこれは。あかんやつですw

田舎の海沿いには、本当に細かく海岸名がつけられており、それこそ地元民しか知らない

名前があったりします。けれど、そういう場所は何かある場所です。

その町の観光地に名前が記載されていない場所は危険であるとか、禁止であるという事。

最近、海岸を走ると、さも「いい所みつけたー!!」って感じで

地元民すら近づかない危険な場所で遊んでいる都会の人達が…。

そこ去年、人が流れた所…そこ潮の流れが危険な所…そこジェット禁止な所…

ちょっと調べればわかる事なのに、自分達は大丈夫、そう思って毎年死亡者が出るのは

大抵、地元からすれば禁止の場所なんです。

あと腹正しい事に、猫の島の影響なのか、都会から漁師町に猫を捨てに来る人もいます!!

魚もらえるから死なないだろ…みたいな、自分達は捨てた後は海で楽しむんです!!

これ、地元民みつけたらナンバー控えて警察に届けていますから!!!

魚だけ貰って生き抜けるわけないです、子猫なんか海に落ちます!!

それでなくても海側は野良が増えて縄張りで生存競争が激しいんです!!

「BBQできる川に行きたいんですよー、どうやって行けばいいですかー?」

って、そこは地元民が普通に暮らしている生活の水で河川を汚染しないで下さい。

ちゃんと町の有料のBBQの場所があると言っても

「去年もしたんで大丈夫ですよ」

って、だからダムが上に合って危険だって!!

地元の人達がパトロールにまわっていますが、本当に許可ある所以外はやめて下さい。

田舎は自然が一杯ですが、それを守ってるのは地元の人たちです。

危険な場所で遊んでBBQして酒飲んで子供から目を離して、子供流されるとか毎年です。

川の真ん中の中州でテント張るとか、地元民からすりゃ「え?」と絶句ですが

もう、パトロールの人以外は何も言いません。キリがないので。

大雨が降った次の日に海に行くとか自殺行為ですよ…。

お盆になっても海には人が一杯で… _| ̄|○危険だってーの!!

はい、ところで、まもなくお盆…トトが帰ってくるかな?一周忌!!

娘がよくトトの話をするようになりました。

彼女なりに色々と少しずつ傷が癒えてきたようで、よく

「サイトの人達優しかったから、きっと友達もできて仲良くしてるねー」

と、本当に人の優しさを実感できた様子。トトは大切な事を教えてくれたね。

で、残ってる姉のメロ。

最近のあだ名が「お地蔵さま」




願い事はかなえる気は皆無です。首輪がよだれ掛けに見える。

あげく




暇すぎて爪とぎに八つ当たりアタック。見てると飽きないのは確かなんですけどね。

母君のマロコちゃんは、サプリのおかげが、ウンチがマシになってきました♥よかった。

吐くのも治まって、あー便秘で吐いていたのかな?と




首輪は自力で外したあげく現在、捜索願出しています(涙)

そして同じく、自力で外したにも関わらず発見されて再度つけられた大御所




何か考えているみたいですが、何も考えていない。

名前を呼ぶと匍匐前進で少しずつ近づいてくる技を披露していました。

目が合うと停止するので、だるまさんが転んだ状態でした。




あくびすると獣!!ついでに口の中を瞬間チェック!!

うん、赤くて良い色!!腫れもなし!!貧血もなさそう!!口臭OK!!

便秘解消に使っている、イージーファイバー(食物繊維100%)人用なんですけど

娘「かーちゃん、ちょっと私も使っていい?」

私「うん、猫にお願いして」

グル「なぁーう!!」

ちゃんと許可貰ってました。
29 ぺったん りり。 りり。 mikimaru mikimaru ふみぶー ふみぶー ヒナ2014 ヒナ2014 ポワン ポワン いよこ いよこ NEKO村 NEKO村 はな← はな← えねごりくん えねごりくん りりこ りりこ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ねこ2号 ねこ2号 ヒメッコ ヒメッコ ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

りり。 2017/07/25

mikimaru 2017/07/25

ふみぶー 2017/07/25

ヒナ2014 2017/07/25

ポワン 2017/07/25

いよこ 2017/07/25

NEKO村 2017/07/25

はな← 2017/07/25

りりこ 2017/07/25

ねこ2号 2017/07/24

ヒメッコ 2017/07/24

もく&きぃ 2017/07/24

ゆづきママ 2017/07/24

江美 2017/07/24

デイヴィ 2017/07/24

tugu 2017/07/24

アスー 2017/07/24

kazukomomo 2017/07/24

Ozma 2017/07/24

レイラック 2017/07/24

じゅんた 2017/07/24

にゃるる 2017/07/24

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チィパッパさんの最近の日記

食事を変えてと言われても……(画像注意)

※ 今回はコウメのウンチ問題画像ありですので、閲覧中です。 前回の絶不調から再起したコウメ。 再び食欲が少し戻って、カリカリを40~50グラム食べるようになって、少し安心していました。 本体...

2025/09/03 252 5 36

三日連続ウンチのキレが悪いのは……うん、腎臓やな

本日のコウメさん。 じーーーーーーっ コウメ「オラオラオラにゃるーっ!」 じゃらしにかける情熱は熱い。 ちなみに、それグルの遺品なんやが。 コ...

2025/08/31 146 0 32

体調悪化と警察きた_| ̄|○

日曜日に以前より従姉に予約されていたイベントの手伝いに。 暑かった……人が多かったよ同人誌即売会イベント。 あまりの人の多さに、買う専門ですが目が虚ろのままに、朝6時出発、会場8時半入場の開始...

2025/08/22 250 4 36

ギルディ……君をみつめているよ「皆さんに腎臓病の子の、お漏らしについて質問したい」

コウメの食事量管理。 今までは、姉ちゃんズは「腎臓サポート系」のカリカリを食べて、コウメはオールウェズのフィッシュと分けられていました。てか、コウメはオールウェズの避妊猫用のフィッシュしか食べな...

2025/08/13 352 4 36

金曜やっぱり病院行き&ちっさいオッサン説

ドナドナ~コウメは病院へ~それは毛玉を吐いたからぁ~♪ と、念のために連行されたコウメさん。 体重は前回3.00→29.5ですが、一週間で誤差範囲との事。 現在は小康状...

2025/08/10 245 2 41

マイペースに

コウメは生きてます。 言われないと、ちょっと小柄な子? 程度です。 うん、チッチは匂いが消えてきてるから腎臓はもうダメなのは確定だけどね。 それでも出ているから大丈夫。 それに、毎日の...

2025/08/07 231 2 35

我が家は奇跡のバーゲンセールの家でした

グルしかり、そしてコウメしかり……という事で……。 既に医者から治療はないので、末期確定で好きなように死なせてあげてと言われているコウメさん。 先週の金曜日より、ハッスルタイム時間をもうけ...

2025/08/01 319 2 47

食べるって素晴らしい……がんがれがんがれ

昨日は10グラムもカリカリ食べれていません。 食べたそうにしては、ため息をつく。 なのに遊んでほしくって、じゃれて走って元気に遊ぶ。 毎日、カリカリを5~6種類。 ...

2025/07/30 255 2 44

みんなの励ましと勇気をもらって

元気玉を受け取りました。 朝8時半出発~11時帰宅の病院行ってきました。 昨夜は大量に吐いて泡もふき、もう目の端に膜も出てあきらかに弱って息も荒かったんです。 昨日一日、何も食べず、食べ...

2025/07/26 383 6 47

このまま何もせず

死なせてあげる事が一番いいって、どちらの先生にも言われたんだよなぁ。 点滴も輸液も延命であって、飼い主の自己満足で、苦しみを長引かせるだけ。 きっと真実なんだろうけど、言葉にできない。 ...

2025/07/25 289 5 37