gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

難しい日本語
2017年7月25日(火) 524 / 20

アルファベットとのおつきあい、人生の半分以上しています。
って、中学での英語の授業を加えたら、果てしない年月(笑)
残念ながら、全てが中途半端^^;

ちょっとしたイタリア語レッスン…読むのは“ローマ字読み”で
動詞は6つに変化します…例えば、飲む(笑)bere、という動詞

主語
io(一人称単数:私=I)bevo
tu(二人称単数:君=you) bevi
lui.lei(三人称単数:彼・彼女=he,she)beve
noi(一人称複数:私達=we)beviamo
voi (二人称複数:君達=you)bevete
lolo(三人称複数:彼ら=they)bevono

というように、主語によって動詞が変化し、主語なしでも誰の行動かわかります。
会話では、殆どが主語は入りません。
英語にはない「敬語」も存在し、古い時代ではvoi、現在ではlui,leiの形が使われます。
このように、イタリア語の文法はひじょーーーに複雑、私が気づく文法上のミスを犯す人がゴロゴロ
TV出演の看板ジャーナリストも使用を間違え、他番組でおちょくられることもしばしば…
私は“超外国人”の風貌、完璧は期待されず、コミュニケーションできるだけで、歓迎されます^^;

日本語は、読み書きと「てにをは」、敬語が難しいと思っています。
文法は、それほどでもないのでは…小学校時代、明らかな「文法」の授業はなかったような気がします。
アルファベットの言語とは異なり、文末まで見なければ、肯定か否定かわからない…
ではないそうです(笑)
明日は、雨が…
明日は、雨は…
【が】の後には、【降る】、【は】の後には【降らない】と、無意識のうちに続けている人が、
大半だそうで、「てにをは」で、文末に来る肯定か否定かを、想像しているとのこと…NHKサイトより
逆も可能ですが、あくまでも大半です。

人生半世紀以上を過ぎ、初めて知ったことです^^;

「におい」と入れて「臭い(くさいとも読める)」と変換される、不思議な言葉…(笑)


申し訳ありません。
最近投稿される日記、コメント、理解に苦しむものが多いような気がします。
私の読解力のなさが原因だと思うんですけど…

ジェネレーションギャップがあるのは十分承知
若い方の言葉遣いがわからないのは、諦めています^^;
私にはジーンズ…上陸時はGパン、それからジーンズ、今はデニム、と呼ぶそうですね
デニムって聞くと、なんか、薄っぺらな生地を想像してしまいます。

幸か不幸か、若い方は非常に少ないし、たまに見かける方の文章は十分に理解できます(^^♪
でも、問題は、40代以上のおじさんおばさん、同じ言葉を話すと思っていたのですが…
時々目をパチクリ、固まったまま、何10回と読み直すのですが、理解ができません。

お願いします。
投稿される以上、不特定多数の人の目に触れる可能性があります。
これは何も、ネコジルシ内だけではありません。
今一度見直しを…口から出た言葉の取り消しはできませんが、文章は修正可能です。
感情的、独りよがりな文章では、誰にも理解されません。
ここはコミュニケーションの場、私にも理解できる文章を書いていただきたい…
ご自分のためにも、です。

日記だけでなく、コメントも…日記は選択できますが、コメはできません

顔が見えないおつきあい、だからこそ丁寧で失礼のない態度で、
配慮は、すべての方へが必要だと思っています…場をわきまえること
誰が見ているのかわからないのですから、十分な注意をしていただきたいな、と思っています。

じゃないと、恥もかきます。
私も含め、おじさんおばさん、注意をしましょうね(^^)





うざい文章が並んだので、気分転換…お勉強中です



以前紹介したパンテオン、古代ローマ時代の建造物で、最も原型をとどめているものです。
1世紀に建造のこの建物は2代目、ローマン・コンクリートと呼ばれる、火山灰をまぜたセメントは強靭
金属を使っていないので、2000年経っても崩れません。
正面、ギリシャ神殿風のファサード、後方にドームがある…
ルネッサンス期の天才ミケランジェロをもって「天使による建造物」と言わしめたもの
世界中の多くの建造物が模倣、サン・ピエトロ大聖堂やホワイト・ハウスも、これがモデルです。
建築家は必ず勉強するもの、訪問することは夢であるそうです。



もともとは万物の神に捧げた神殿、キリスト教公認後教会となり、
国王一家や芸術家ラファエッロのお墓があります。
祠の部分が、祭壇
秋よりローマ初の教会の有料化
…教会はすべての人に開かれているもの、入場料をとるなんて、とんでもないことです。
単なる観光モニュメントではありません。



直径約50mのボールがすっぽり入る大きさの建物、ドームに開けられた明り取りの穴…直径9m
おかげで内部の暗さが、全くありません。
「降り込んだ雨水は霧のごとく消える」と言い伝えられますが、
床は緩やかに傾いていて、隅にある22個の穴により排水されるシステムです。
53 ぺったん ハッピー ハッピー まるきち まるきち きょんすけ きょんすけ P&K P&K じゅんた じゅんた こびやん こびやん にゃんたすたす にゃんたすたす もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 こげしし こげしし やまのたぬき やまのたぬき 樹海 樹海 ぎゅおんま ぎゅおんま ざきおか ざきおか はな← はな←
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2017/07/28

まるきち 2017/07/27

きょんすけ 2017/07/27

P&K 2017/07/27

じゅんた 2017/07/26

こびやん 2017/07/26

こげしし 2017/07/26

樹海 2017/07/26

ぎゅおんま 2017/07/26

ざきおか 2017/07/26

はな← 2017/07/26

とうりん 2017/07/25

ミィNyan 2017/07/25

ゲシコビ 2017/07/25

ヒメッコ 2017/07/25

ポンチョス 2017/07/25

mipinyan 2017/07/25

にょろねこ 2017/07/25

みしゃ 2017/07/25

ニャンブル 2017/07/25

こてぷ 2017/07/25

翔ママ 2017/07/25

ねこ2号 2017/07/25

しぃネコ 2017/07/25

NEKO村 2017/07/25

タツコ3539 2017/07/25

江美 2017/07/25

ねこの手167 2017/07/25

ロン坊 2017/07/25

tugu 2017/07/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

4時間前 75 1 10

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 212 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 132 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 178 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 249 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28