『札幌にて多頭崩壊…1DKの部屋に100匹以上!』
結局
部屋には猫110匹
犬が1匹いたそうです。
広くもない1DKにです。

妊婦もたくさんいました。
最終的にそれが生まれたら何匹になるのか…。
(臨月の子は堕胎しない方向です)

NPOのブログもご覧ください。
7/31→http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-1024.html
体格のいい子もいましたが
ガリガリの子もいました。
弱肉強食の世界。
仔猫が成猫に食べられないように
ケージに入れていたそうですが
ケージには水もご飯も入れていなかったようです。
死んでしまうとこでした…。
猫の為の食器はなく
餌は床に直接ばらまいていました。
トイレも存在しませんでした。
もちろん部屋は悪臭。
レスキューに入ったメンバーは
アンモニア臭で目が染みて開けていられない程だったそうです。
そんな部屋にいた子たちを
全てレスキューしました。
でもNPOメンバー
どの家もギュウギュウです。
一時待機場所もギュウギュウです。
なので
比較的状態のいい子から
里親さんを募集します。
緊急譲渡会を
札幌で開催しますので
宜しくお願いします!!

詳しくはこちら↓
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-1034.html
まだどの子がでれるか未定ですが…
リストを作成中。
譲渡会に来てない子でも応募可だと思います。
スタッフにお尋ねください。
レスキューした子たちは
キジとシャムmix系が大半です。
綺麗な顔の子も多いです。
一部ですが
こんな感じです。

耳ダニの影響で
耳が変形している子や
栄養不足で歯が抜けている子もいます。
毛玉だらけだった子もいます。
虫が萬栄していて
下痢の子も多いです。
時間のかかる案件ですし
引き続きケアもしていきますが…
とても懐っこい子ばかりです。
みんなご理解ある里親様と縁が繋がれば嬉しいです。
譲渡会では
里親様も募集しますが、
支援物資や支援金
一時預かりボラさんも併せて募集します。
預かりに興味のある方は
譲渡会にお越しの上
スタッフに声を掛けてください。
下痢の子やトイレを使い慣れていない子が多いので
ケージ所有している方だと助かります。
(貸出したいところですが、猫の数が多すぎるため不足しています)
ケアの方法も
教えれます。
宜しくお願いします!

(↑個人的に一番インパクトが強い子。なんちゃってスコ)
最近のコメント