また、たまにしか書けないですが、いつもペッタン有り難う御座います。
7/29
あっくんの命日に間に合わす為、午前中ホームセンターへ切り花を買いに行きました。
スーパーで買ってきてた花が毎年もちが悪いのでネットで調べて、切り花長持ち剤も一緒に購入。
夕方まで水の張ったバケツに浸しておきました。
それまでの間は、先日用意しておいた覆い袋に骨壺を移し汚れ防止にビニールでカバー
周りの清掃・生前使用していた食器類を洗い・お供え物交換とジブロックでカバー(トム対策)
夕方
徳利型花瓶(ガラス製徳利とも言う)に挿す前に、バケツの水内で長さ調整と
挿した時、水に浸からない様に葉をバッサバッサと取り
エアコンによる乾燥防止の為、ラップの長さ調整し いざっ献花
そして、日が変わり7/30 1:18に線香と合掌
(写真はその1分後のです。)

覆い袋の横面に、若かった時(1歳か2歳)の写真を入れ貼付けました。

※携帯3gp動画の為、画質は最悪です。
元気だった頃(2005/1/1)
亡くなる前日(2012/07/28)
*************************************************************
ム~のごはんの時、何故だかゴジラのような背になりますw

いつも噛まずに丸飲みですw
また満腹中枢が無いのか底無しで食べ、吐き戻しするので置き餌が出来ません。
1粒でも多いと戻すので、しっかり調整してあげております。
前回の日記に2つキャリー解放してあると書いたので
ム~の使用例
(空輸用キャリー)

(あっくん仕様のキャリー)





















11
最近のコメント