それぞれシフト制、状況別に時間外対応でお仕事しております。
夕方涼しくなってくると風通し良く、網戸にする我が家。
幸い網戸を開けて脱走しようとする子はいません。
(網戸が開けられると分からないのかと)
網戸にしてると訪ね人が…
我が家近辺と結構広い縄張りを持っている(と思われる)、通いの野良猫 きーちゃん。
きーちゃん担当のニャルソック社員はレオ君。
だが、、相手は。

生粋の野良猫。
喧嘩して世を渡り歩いて来た男。
完全室内飼いのお坊ちゃんには勝てるハズもなく
(レオのが毛がもふもふで体格良く大きく見えるんだけどね。)

ビビりまくり( ̄▽ ̄)やん。
この時注意したいのが、きーちゃんが網戸にアタックしてくること。
そして網戸に爪をかけるから、網戸が開きますΣ(゚д゚lll)
過去に一度、少し開いた隙間から すかさずきーちゃんが進入して来ようとしました!!
(間一髪、気付いた私が網戸に立ちはだかり半分入ってたけど後退りしたきーちゃん)
中に入って来たら間違いなく我が家の猫達はパニック。
そして大怪我を負っての完敗になる事でしょう。。
網戸にする時は目と手が届く範囲にいる事が絶対条件。
ある程度、威嚇し合いの睨めっこをさせたら閉めます(笑)

閉めた途端にゴロン。
そしてベッドを後ろ足でゲシゲシ。
レオ「お前なんかこおしてやる!!」
と、言ってるかのようにしばらくゲシゲシして、、

背伸び。
レオ「母さん、怖いんだから意地悪しないでもっと早く窓閉めてよ〜」
と言わんばかりにゴロゴロ甘えモード。

そしてすましてお昼寝。
うん。
これはニャルソックのお給料なし、もしくはクビにしてもいい案件だよね( ̄▽ ̄)
ちなみトラのシフト中にきーちゃんが来ても、最初はトラと唸り合いをして、気付いたレオが駆けつけて交代。
ちなみに、きーちゃんは夕飯のご飯の配給待ちに現れてます(^^)
ご飯の時間まで後1時間以上あるのに…。
もう1年近く通ってるのに、雄同士打ち解けないんだね。



















14
最近のコメント