昨日、Q&Aで熱く論議されていた男性のご質問について、私も少し書こうかなぁと思っていたところ終了されていたのでダイレクトメッセージほどでもないのでやめたのですが、私も里親探しの様々な項目には敷居の高さを感じショップの猫を選んだ人の一人なのでお気持ちはわかると思ったのですが・・・
条件の項目が差別表現になるとは思えないなぁなんて思いました。高齢お断りはしょうがないと思うんですけれどね。私に身近な人で高齢で子猫をもらった後、思う以上に猫が気が強い性格だったことで手甘ししてた状況を見て、お年寄りに少なくても子猫の世話はちょっと無理だったなぁと思いました。私のこの年齢でもギリだったかなぁなんて思うこともあります・・・その方は単身男性ということで、ラグドールを予約してると言っていたのでその猫1匹からのお世話から始めてほしいなぁと思いました。
まぁその前置きはもういいとして、
週末に我が家の猫達を連れて行ったときのことで。
先住が毎日排便で血が混ざっていたので聞いてみたら、例えば内視鏡で見てもよく判らないことが多いんだそうで、そこまでして緊急を要する状況でもないようです。血液検査も必要と言われずでした。ウンチは持っていきましたが、その日に限って出血無しっぽいものをされる空気の読める先住猫でしたが、便も大丈夫ということでした。
ずっと出てて何かあればもうとうに具合悪くして当然かもしれませんね。何もないので問題ないんでしょう。
それと最近は先住は猫砂状態を気にする様子が。週一間隔で砂全とっかえをしていたのですが、それだとどうもお気に召さないようで、寝室の2個の大きな屋根付きトイレがあるのに、。。わざわざ隣の部屋のケージ内の小型トイレで砂かきをすることも。綺麗な方を探すというか。前はそんなんでもなかったのですが、もう1匹が思う通りのこだわりで使用してますのでなんかイヤなんでしょうね。
これらのことも医師にお聞きしたら
マメにトイレを綺麗にするしかないですよ!でした( ̄▽ ̄;)
トイレを例えば増やしても、やっぱりもう1匹も使うし意味がないですもんね・・・
私・・おしっこ玉回収は頻繁にやってるほうかと思います。ウンチの時も気付いてたらすぐ回収です。それでもまだ物足りないと言うわけですなぁ~面倒な猫だこと( ̄▽ ̄;)

うちは「におい取る砂」使用。砂は重いので旦那に取り換えてもらってますが、週1から週2にしてもらおうかと思います。砂を捨てる回数も増えるとなるとゴミ袋代もかさむなぁ~~(砂代も(~_~;))でも仕方ないですね・・
上の写真を見ると。
やっぱこの猫ややぽっちゃりですね~~(親ばかだからあまりそう思ってなかった)
昨日書きましたが、サイエンスダイエットインドアキャットの1.8キロ袋をまず完食させてから今後のことを考えていこうと思いますが、療法食使用で痩せさせれた方、それを使わずして市販フードでダイエットできた!などありましたら教えてくださると参考になります。市販フードでかんとか食い止めたい私ではあります。買いに病院に行くの面倒だし高くつくし。。
最近のコメント