色々調べたら、猫風邪の可能性もある。とのこと。
なので午前中に、ユキの猫風邪の経過観察も兼ねて、二匹を連れて、動物病院に行って来ました。
今回からは車で10分程度のところにある、年中無休、24時間対応、予約可の病院に変えました。
(以前茶々がかかっていた病院も、設備が整っていてすごく良いのだけれど、片道40分掛かり、さらにかなり待ち時間もあるので、二匹を連れては大変で(⌒-⌒; )
茶々には尿検査もお願いし、そこは正常値でホッ。
クシャミや目やに、結膜炎もない。
尿検査の結果は細菌にも感染していない。のであれば、ダミ声はストレスによるものかもしれない。とのことで、経過観察に。
ユキの方も診察していただき、まだ白目の部分が赤いので、目薬を変えていただきました。
茶々のダミ声は、現時点では相変わらず。
むしろ、もっとダミ声になったような気も・・・。
本当に、ストレスだけなのかなぁ?

病気だったらどうしよう!
そういえば、体温を計らなかったけど、お願いすれば良かったかなぁ。
と、気になってしまいます。
茶々の声がダミ声になったのは、ユキをペロペロ舐めるようになってから。
ユキのお尻まで舐めていたので、何か菌でもついてしまったのかしら?
とりあえずは、ユキのお昼寝タイムにはゲージに入れて茶々を休ませたり、にいちゃん達が自分の部屋に茶々かユキを連れて行って、二匹が少し離れる時間も作ることにしました。
なんだか茶々が心配です。
最近のコメント