除雪車がきたりの朝。朝寝の猫はざわつきました。

ビビってまとまってるソマリ♀8か月。

このおやつ。寝るとき寝室におびき寄せるとき等にあげています。アザミが子猫だからと子猫用にしていますが、これ子猫に食べやすくするためなのか粒がとても小さくて薄い。量を少な~くしてパラパラとあげると意外とカリカリ食べるのに時間をかけるのでパフォーマンスいいおやつです。彼女が1歳になってもこれは使っていこうかなぁって思っています。
猫をおうちに向かい入れてから飼っていなかった頃と考える感覚がかわったなと思うときがあります。
最近思ったことは、もしも捨て猫を見かけた時はどうする?ということです。今なら抱っこできる状態なら連れて帰るだろうなぁと。
でも、連れて帰ったときに困るのはうちに既に2匹いることです。拾った猫は病気を持ってる可能性があるわけなので、それがうちの2匹にうつることはいけません。うちの構造から言って玄関に隔離よりないのかなぁ・・と思うのですが、接触が出来ないように・・なかなか難しそうかなぁ・・・
で、仮に保護しても、うちはペットは2匹までと大家さんとお約束してるので飼うことは出来ません。なので引き取ってくれる方を見つけないといけない・・・
そうなったときは保護活動されてる方を探すことになるでしょう。私はそういう人で信用できる人を知りません。が、旦那の知人で保護猫活動のところから引き取った猫さんを3匹飼ってるという人がいるのでその方に紹介してもらえないかなぁと考えています。
まぁここ10年以上、捨て猫を見たことはありませんですけどもね。。(^^;)
最近のコメント