最後の1匹が 今月初め 正式譲渡になって卒業していきました。
沢山のことを教えてもらった忘れがたい出会いを 日記にしてみます
長文ですが よろしければお付き合いください🙇
成猫16匹 子猫13匹という多頭飼い崩壊未遂の独居老人宅から
その子たちが保護されたのは去年の8月半ば 暑い盛りでした
今までは 子猫が生まれるとすぐに棄てたり川に流したりしていたそうです
今回は うっかりしていたら子猫が大きくなっていて困り果て
保健所へ連れていってくれと 私の知り合いの猫ボラさんが頼まれました
家の中なのですが エアコンも無く衛生状態も悪い環境で生まれ育ったので
猫風邪のせいでみんな目は腫れあがり 瞬膜が半分くらいまで被さって酷い状態でした

13匹の子猫のうち6匹を うちで預かって里親募集することになったんです
キキ♀ ララ♀ トト♂ ペペ♂ ルル♀はキジ白 ロロ♂はキジトラです
1ヶ月半の子猫ですよ~♡
しかも私はキジトラ&キジ白ラブ♡ もうキジキジパラダイス(。・ω・。)ノ♡
1日4回2種類の目薬を差して 1日2回抗生物質を飲ませて💊
ケアは大変だったけど ほわっほわの毛玉が6個 よちよち歩いて 可愛すぎ💕
しゃがむと私の足の下に みんな隠れるんですよ~(≧▽≦)
離乳直後に母猫から引き離されたので きっと私のことを親だと思っていたんでしょうね
ゴハンの時は 一斉に足元にまとわりついてくるので 踏まないようにするのが大変でした👣
ジアルジアとコクシジウムが見つかって ダブルパンチ(>_<) 駆虫に苦労しましたが
「泣かにゃいで」でネコ写に登場したキキとララは 2週間ほどで2匹一緒に里親さんが決まり
駆虫が落ち着いたところでお届けしました
<キキ>

<ララ>

駆虫に時間がかかったトトは 少し遅れて一人っ子で里子に♪
<トト>

キキとララ トト 二組の里親さんは 小学生のお子さまがいるご家族
お届けの日 前の猫ちゃんを亡くされたのは 悲劇としかいいようのない事故だったと(交通事故ではなく)
どちらもお母さまが涙しながら話して下さいました💧 慰める言葉が見つかりませんでした...
その傷は 特にお子さまたちの心の傷は 新しく迎える小さな命でしか
癒すことができなかったのかもしれません
比較的目の症状が軽かったこの3匹は 無邪気で 何の恐れもなく 人を信じていて
ただただその可愛さを愛でればいい そんな子猫たちでした
この子たちは癒しの天使になるために👼 生まれてきたような そんな気がしています
<右から キキ トト ララ>

拙い文章をお読みいただきありがとうございます
長くなるので その②に続きます 目の悪い子たちの物語です
最近のコメント