よく晴れた冬の朝は寒いという放射冷却に、
故郷盛岡を想う日が今年は多いような気がしています。
ご無沙汰の間は何となくバタバタ。
新年早々、ゴミ出しの時に派手に尻餅をついて私の機動力は半減と踏んだり蹴ったりです。
玄関前のポーチでこけたのですが…平面に着地しただけマシかしらと。
角に直撃とか考えただけで震えます。
さて、最近こんなものを作ってみました。

セリアのクラフトなんとかで簡単にゃんモックです。
最初は遠巻きに眺めていたものの、今はまったりしたり、
オモチャをいれたらアスレチックになったり、増設したくなります。
ただ、思ったより場所取りますね~。
いよいよソファのお役ごめんが近づいてる雰囲気…。
「僕にもピッタリ」

健康診断で肝機能の再検査になり、
お医者さんに結構ガチな生活指導をされるというダメ人間な飼い主ですが、
にゃんずは健康に暮らしています。
「よく食べ、遊び、そして寝るにゃ」

猫の健康があってこその人間の幸せです、マジで(*´ω`*)
特に絶好調なのはみずき。
側を歩いても逃げなくなったことで、すっかり慣れたと思ってたのですが。
じゃーん


なんと抱っこも出来るようになりました~(*´ω`*)
ご飯の後なのにやたら鳴いてアピールされたので、
何となく抱き上げたら、くったり脱力して喉をゴロゴロ…。
「お互い穏やかに暮らせたらそれでいいわ」なんてクールぶってましたが、
元来猫バカの私ですので、嬉しくてたまりません(笑)
長生きするから一生仲良くしようね!
最近のコメント