前日記で書こうと思って忘れていたことなのですが。
フードを食べた直後、先住が吐いたのですが、その場(寝室)にはもう1匹もいて、その時は旦那が先に起きていたので汚れを拭くために茶の間にものを取りに行ったほんの一瞬に、アザミがいちの嘔吐物を食べました。
あ!!(*_*)
こういうのってあっという間にされてしまうものです。少しだけですが食べました。
去年いちがフードを吐いた時、自分で食べたのを見たことはありましたが、他の猫のものを猫って食べることあるんですね・・・(;・∀・)
で、後始末をするにも彼女が邪魔しそうだったので、「あ、ケージに入れて置いたら?」と私が提案。ということで片付くまで旦那が入彼女をケージに入れました。
ケージは出来れば取り除きたい(場所取るので)と思いつつ、追いかけっこした後時々アザミがそこに逃げ込むこともあり、まだ無理だなぁと思っていましたが。
こういうことにも利用できるな・・と思いました。こういう場面に遭遇してなかったので思いついてもいませんでした。はい。。
「うちではケージはこれからも置いておく方がいいね」と旦那と結論付けました。

そうしてくれる??私のテニトリーの一部なの。
そだねー( ̄▽ ̄;)
でもたまにおにいちゃんも使う事もあるかもよ。
あ、そだねー( ̄▽ ̄;)
最近のコメント