gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

vs ネズミ (追加記事有り)
2018年2月24日(土) 351 / 6

牧場で生まれ育った子豚が、牧羊豚になることを夢見る映画『BABE』
「全ての動物は、人間の役に立つために飼われている。
ネコは愛されるために、犬は忠実な下僕、羊はウールに、牛はミルクetc…。そしてブタは…」
と、スノッブなネコさんがBABEに冷酷な現実を突きつけ、笑うに笑えない1シーンがありました。




「酔って猫助け」
お酒を飲めば、協賛のネコリパブリックに10%が寄付されるとのこと

http://sakemasa.jp/webshop/neko/

お酒づくりに必要な米を、害虫から守るものとして、非常に重宝されていたようです。そう、“ネズミ捕り”という、とても大切な役目があったのですね。まさに酒づくりにおいて猫も重要な一員だったということです!(引用)

へぇーーーーーー?!
そう言えば、正倉院はねずみ返しつきの校倉造、ネズミは昔から人間生活の“敵”だったのでしょう…
日本へのネコさんの持ち込みは、唐からの経典を、船上のネズミから守るためであったとか
英国では、大事な産業であるウイスキー醸造に欠かせない麦、倉庫のネズミ番はネコさんです。

そして欧州大陸、特にイタリア…
既に6世紀に東ローマ帝国で発生、西ローマ帝国にも拡散
14世紀には欧州全土に蔓延したペスト、
その後も度々流行、大きな被害を出しています。


左:仮装で有名な、ヴェネツイアのカルネヴァーレを紹介するtravel365から拝借したもの
https://www.travel365.it/info-consigli-curiosita-carnevale-venezia.htm
華麗な中世絵巻のようなイヴェントにも、欠かせない仮装の1つ
実は17世紀に開発された、ペスト医の衣装とマスク(右 Wikipediaより拝借)
くちばしの部分に、殺菌効果があると言われるハーブ類を詰め、杖は患者に触れずに診察

ペストは、菌がノミに寄生⇛クマネズミ⇛人間⇛人間∞
一説によれば、中世に珍重され、中東より多く持ち込まれたたタペストリー(織物)、
これにノミがついていたとか…
ネズミ捕りのために、ネコさんは重用されました。


このペストとの格闘のある欧州の歴史、命を大事にするキリストの教えと相まり、
欧州での野良猫対策は、殺処分に頼らないものとなっているのではないか、というのが私の感想です。
イタリア国策である自由猫(地域猫)推進には、「猫は自然な捕鼠器である」と書かれています。



「島猫と野生動物の共存」問題、ネコさんを持ち込んだのは人間、増やしたのも人間です。

世界遺産を口実に、奄美や沖縄の猫を安易に殺処分しないでください!
https://goo.gl/sH6UNP


クロウサギ死骸確認数、過去最悪の99匹 要因は交通事故、犬・猫の捕殺 奄美希少野生生物保護増殖検討会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00010003-nankainn-l46







ヴェネツイアが出てきたので、先日とんぼ返りした時の画像を…
車両は乗り入れできない街、電車駅前からヴァポレット=水上バスに乗って、大運河を航行


上:運河沿いに並ぶ歴史ある美しい宮殿、
下:左画像右隅に見える黄色のものは“バス停”=船着き場、清掃車ならぬ清掃船


上:ヴェネツイアのシンボル、サン・マルコ広場から見た大聖堂と鐘楼
下:ドージェ(ヴェネツイア共和国総統首)の宮殿と、監獄につながる「ため息橋」
この世の見納めに隙間から海を眺め、ため息をつくところ、
“イタリア・イケメンイメージ”のカサノヴァも渡ったとか…
“イメージ”は大事にしたいもの、敢えて現実は晒しません(笑)
懐かしい映画『リトル・ロマンス』にも登場、
私も映画のようにゴンドラでこの橋の下を通過しましたが、お客様とです。


可愛いダイアン・レイン(*^^*)









日本酒のページの一番下にあった商品紹介…


gattina?!私のHN(*^^*)
伊語には性別があり、ネコはgatto(男性名詞)、
小さいを意味するina(女性形、男性形はino)がついて、gattina=小さい猫、仔猫(♀)
仔猫ちゃんですよ〜ん、私は(*´艸`*)
似合わないHNだと笑われたこともありますが、自覚しています(*`▽´*)
私の獣医さんは、10歳、6kg超えの年寄り大猫も、親愛を込めてgattino(a)と呼びます。



お酒好きな皆さん、PCに向かうときは、程々にしましょうね。
手が滑ります←実体験^^;




3日連続の雨(´Д`)ハァ…
仕事の調整もあり、PCに張り付いています。
暇ぁ〜〜〜^^;
日本時刻20時頃より、チャットのLady’s Room、開きます。
お気軽にどうぞ
留守していたら、待っていてくださいね(^^)



21 ぺったん そいあず そいあず きょんすけ きょんすけ ひみっこ ひみっこ ねこの手167 ねこの手167 tugu tugu ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ハッピー ハッピー くませんせい くませんせい 22好き 22好き ココモモリン ココモモリン ポンチョス ポンチョス ぁぉ ぁぉ ももさくらとら ももさくらとら ナヨミナ ナヨミナ
ぺったん ぺったん したユーザ

そいあず 2018/02/26

きょんすけ 2018/02/26

ひみっこ 2018/02/25

ねこの手167 2018/02/25

tugu 2018/02/25

ハッピー 2018/02/25

22好き 2018/02/24

ポンチョス 2018/02/24

ぁぉ 2018/02/24

ナヨミナ 2018/02/24

GX 2018/02/24

じゅんた 2018/02/24

江美 2018/02/24

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 113 0 17

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 249 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 235 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 281 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 237 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 304 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 269 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 212 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 266 6 26