我が家の猫は奄美大島て産まれた兄妹猫から始まった。
奄美大島に転勤になり引っ越して間も無くの頃、住んでいる家の天井で、毎晩ネズミ🐭が運動会をして夜も眠れない日が続いた。
地元の方から驚くことを聞かされた。
“ネズミ🐭を狙ってハブ🐍が来る”
ビックリです(@_@;)
朝起きたら玄関の前でハブ🐍がとぐろを巻いていたとか、靴の中にいたとか、島に来てから怖い話をいっぱい聞かされていたから、早急にネズミ退治をせねばと思ったわけです。
猫🐈を飼うかネズミ🐭を飼うかとも言われたし…
で、知り合いの紹介で飼い猫が産んだ生後1ヶ月あまりの兄妹仔猫をいただいて来たわけです。
我が家のネズミ🐭居なくなりましたよ(^_^)v
ここで野猫の殺処分を聞いて、奄美大島の生態系について1つの疑問がある❗
ハブ🐍はネズミ🐀を狙う。ハブ🐍が来ないようにするためにネズミ🐭を減らす。そのネズミ🐭を減らすために猫🐈を飼う。
そのハブを駆除する為に島に入れられたマングースは、クロウサギやネズミを補食して肝心のハブには効果ないと言うことで、マングースは駆除されていなくなった。
今回はクロウサギを守るために野猫を駆除するそうだが、そうなると当然ネズミは増えるよね?
そのネズミは誰が食べてくれるの?
家猫が捕まえて食べる…?それはないでしょ❗
我が家にいたネズミ🐭大きかったですよー💦
夜、台所で主人に出会したネズミが、主人に体当たりして逃げていったんですよ(ーー;)
あんな大きなネズミ🐭天敵が居なくなったら確実に増えるでしょ?
そのネズミ🐭を狙ってハブ🐍が人家にも来るようにならないかしら?
奄美大島はハブ🐍を捕まえたら、市が一匹数千円で買い取ってくれるんですよ。みなさん車のトランクにはハブ🐍採り棒を乗せてらっしゃいます。結構いいお小遣いになるらしいです。
これだけハブ🐍の駆除にお金をかけてもハブ🐍はいなくならない。
野猫🐈が居なくなって、大きなネズミ🐭とまるまる太ったハブ🐍が沢山いる島なんて、恐くてとても行けない‼️
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日はまだ生後1ヶ月のこてつ君です。

こんな頃もありました。
可愛いなぁ~💞
最近のコメント