gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ウサギ、いろいろ
2018年3月6日(火) 282 / 2

犬、猫にまでは及ばないものの、ウサギも人気がありますね!
このサイトでも、ネコさんとウサギさんが仲良く暮している様子、時々目にします(*^^*)


私の無知さ故、人口尿道挿入という大手術をさせてしまった、今は亡きお外猫ORECCHIOが、
まだ隣のおばさんの管理下にあった、1歳前後の頃のふるーいアナログ写真、2002年のようです。
…お見苦しいものがたくさん写っていますが、私の家ではありません(笑)
ウサギとネコの関係について、私の獣医さんに訊ねると、彼は猜疑的…
「大人ウサギならば大丈夫だけど、子ウサギは…」
ORECCHIOは、ほぼ同じ大きさのウサギさんを、ペシペシしていました(^^)

日本の猫だらけの島とともに、ウサギだらけの島の存在も、外国まで報道されています。
愛らしい姿がSNSで賑わう反面、日本だけでなく捨てウサギも増加中
特にイースター期、プレゼントに購入、遺棄…
英米には、『ウサギサンクチュアリー』があり、里親探しもしています。
ウサギがイースターのシンボルであるのは、『多産』だから…カトリック国は、卵がシンボル
この発想ならば、ネコさんがイースターのシンボルになっても、無理はないかも…私見です^^;


今朝見た「ねこけん」さんの多頭飼育崩壊記事から、うんうんと頷きながらポチポチ…
ー明治期「兎バブル」の悲劇、ブーム過熱で殺人や詐欺も起きたー
ということで、いつもの好奇心、調べてみました(^^)
明治4年ごろより、投機が目的でウサギが大ブーム
たまたまもらったひとツガイ、台所の野菜くずを食べて、あっという間に10匹…
珍種は1羽10円…1円で米約30kgが買える…の値段がつき、フツウのウサギに着色する詐欺も発生

食用にも出来るし、皮も衣服に使えるし、毛皮は布団に使えるし、もし珍しい種類であれば売って大もうけできる
http://namakatu.sakura.ne.jp/ido/ido7.html
獣医さんのブログでおもしろおかしく紹介されていますが、史実です。
この先生、ウサギ専門のようで、色々詳しいですよ(^^)

東京都は1羽1円の税金を課し、6年ほどでブームは終了、
価値の無くなったウサギを遺棄したり、殺したりするものが続出


今日も雨…(´Д`)ハァ…
なんとなく、モヤモヤするのは、この天気のせいでしょうか?(-_-;)





ネコジルシには、お花好きの方が多いですね。
私も祖母や母の影響で、“元”お花好き、最近放置状態です。
お仕事のやり取りの中“雑談”の多い私、偶然お花や動物好きだとわかると、気分はルンルン♬←死語(笑)

思わず目を見張った可愛いもの…


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%82%B4%E3%82%B1
ウサギゴケ(Utricularia sandersonii)は、タヌキモ属の小型の多年性植物食虫植物である
ウサギやらタヌキやら…(笑)

大阪の「咲くやこの花館」のTwitterで、じわじわ人気が出てきたものだとか
http://www.sakuyakonohana.jp/botanicalbook/?cat=spring
現在開花中


【画像】食虫植物「うさぎ苔」がかわいすぎて育てたくなるレベル!
https://matome.naver.jp/odai/2135973522587798001

1鉢500-800円ぐらいで購入可能、「食虫植物」ですが、ハエは捕まえてはくれません^^;
毒性については不明、しかし植物は全てネコさんには毒であると考えても良いとか…
お気をつけください!
23 ぺったん きょんすけ きょんすけ 猫ちゃんmama 猫ちゃんmama くませんせい くませんせい ねこの手167 ねこの手167 江美 江美 すーちゃんママ すーちゃんママ 鷹子 鷹子 ココモモリン ココモモリン ネコが7ひき ネコが7ひき 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん こてぷ こてぷ にゃるる にゃるる はちみるく はちみるく ポンチョス ポンチョス
ぺったん ぺったん したユーザ

きょんすけ 2018/03/08

猫ちゃんmama 2018/03/08

ねこの手167 2018/03/07

江美 2018/03/07

鷹子 2018/03/07

こてぷ 2018/03/06

にゃるる 2018/03/06

はちみるく 2018/03/06

ポンチョス 2018/03/06

じゅんた 2018/03/06

チャムりん 2018/03/06

ぁぉ 2018/03/06

tugu 2018/03/06

ハッピー 2018/03/06

GX 2018/03/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

1時間前 34 1 6

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 209 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 132 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 178 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 249 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28