首の調子がよくなかったのでここんとこ週末ごとに整体に行ってきました。前にも行ったことがあるところだったのですが、猫を飼う前くらいから距離もあるので時間がとりにくく行けていませんでした。
先週末は土日旦那が休みだったのでそれに行ったり買いもの等で結構2匹でお留守番をしてもらいました。週末は暖かめだったのでまぁ猫達には寒くはさほどなかったかと思いますが。
昨夜のド深夜。2時過ぎ。いつものとおり寝室でみんなで入ってお部屋を閉めた後(午前2時頃)いちが「脱糞」・・・旦那が起きてトイレを掃除して隣の部屋に汚物を捨ててきてまた閉めた後、なんか閉め切れていなかったのか寝室引き戸を、いちがこじ開けた・・・2匹茶の間に出ていく。。旦那回収。で、また引き戸を閉めた後・・・・・
ガリガリガリ(ドアに爪立て)ドダン(入口にジャンプ)・・・にゃおにゃお・・ふ~ん?う~ん?と鳴き、もういちおがゴネて扉に執着。あ~~~(=_=)
もうこうなるとなかなか諦めないのが彼の性格。旦那がなんとか引き戸が動かないよう物で固定させ、あとはただただ無視・・・でした。何とか朝は事なきを得たのですが、夜を寝室以外自由になるというのを習慣づけさせるわけにはいかないので忍耐でした。普通に寝室で夜寝るのは充分の環境なので我が家のルールにしています。ていうか、いつも日中でも寝室で気が向いたら一人でも寝てるんですからねぇ・・
お留守が多かったのが面白くなくて深夜にゴネてみたのかもしれません。

やっぱ先住はわがまま・・( ̄▽ ̄;)晩に夫婦で御飯を食べているとテーブルだけじゃなく、キッチン上がりがとてもしつこい。多分、日中留守な旦那に注目してもらいたいんじゃないか?って最近は思ってます・・・(~_~;)
昨年11月からヒルズのメタボリックスをあげていたのですが、以前もここで書きましたように朝フードのみ給餌器にして、2匹が食べられる全ステージの別フードにしたのですが、多分あざみのほうが食べるのが遅いので彼の方が多く食べているような気がします・・・
ヒルズのダイエット療法食にはメタボリックス以外に2種類あるんだけど、説明を見ても違いがよく判んない・・メタボリックスの定義もいまいちわからないかも。差別化が理解できてないかもしれません。お医者さんからはメタボリックスが適してるみたいなお話だったのであげていましたが、あとの2種類の方がカロリーも低いからあげる量が増えるしどうなんだろうなぁ・・
もし、ヒルズのダイエットフードをあげてるご経験がありましたら情報ありましたらおねがいします。

あざみは膝ノリスリスリでゴネる気分を発散させる感じなんだけどなぁ・・(それはそれでちょっとくどいんだけども。そだねー( ̄▽ ̄;))
最近のコメント