gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

猫好きBANZAI&ネコ神殿
2018年5月27日(日) 301 / 2

ネットを通じて頂く私の仕事…
ローマ訪問者のリクエストに応じたお手伝い、真面目〜な教会や美術館訪問もあれば、
ランチからボトルワインを2本+α、なんてこともあります^^;
VIPの高級リストランテアテンド、のリクエストもありましたが、日程の関係でお断り…残念(;´∀`)
一般的には“なんちゃってガイド”、
専門的では無いものの、好きでかき集めた歴史、建築、芸術についてお喋りしながら、ローマを案内、
場合によっては、プチトリップにも同行


登録はハンネ、本名の紹介は通常お申込み後です。
実際お目にかかって驚いたこと…猫好きさんが多い〜(*_*)
見かける猫さんに目を細め、笑顔を見せる大半の方(^^)
能力以上のアテンドを依頼され、予習だけでヘトヘト…
おまけに3日間の予定、盛りだくさん、たくさん歩きます(泣)
乗り気ではなかったものの、非常に真面目で芸術に詳しい彼女、
専門的見地からいろいろ教えて頂くことも多く、また私の雑学中心の話に興味を見せ
双方満足に終わった、と思い込んでいます^^;
美術館庭で目にした猫さんを、膝まづいて撮影した彼女に「猫好きなんですね…私も」と言うと、
「知っていた(*^^*)」との返事
私のハンネが、明らかであるとのこと
彼女の愛にゃんは、彼女が拾った子ばかり…
まさかそのハンネだけで私にお問い合わせ下さる訳では無いと思いますが、
ねこさんが、相性の良い方を引き寄せてくれているようです(^^)


最近頂いたもの…
雨に濡れて破れてしまったおしゃれな紙ショッパーに入っていた、上品でシックな梱包


中身は、食べるのがもったいないほどキレイな手作りジャム
特に美しい、2色のもの
ガーデニングが趣味で、手作りジャムの製造・販売、カフェ経営の女性
なんか、私には夢見ることも叶わないほど無縁、憧れの世界から飛び出して来たような方です☆彡

http://www.atelier-juliarose.jp
御本人に了解を得ています。
ジュリアローズは、一番お好きなバラの種類だとか
HPにステキな画像が並びますが、御本人もとーってもエレガント、
もぅ、素敵カフェの素敵Madame、そのもの(*ノェノ)キャー
超カジュアルで、超若作りの私は、恥ずかしくなるほど
猫さんも同居です(^^)




私がこちらで何度か紹介したこともある
ローマの野良猫サンクチュアリー、Torre Argentinaの遺跡


「ブルータス、お前もか…」
甥に裏切られたシーザーの口から発せられた言葉、
シェークスピア劇『ジュリアス・シーザー』の舞台となった場所、です。
紀元前共和国時代のローマ、そして史上最高の政治家とも言える、カエサル(シーザー)の暗殺現場
まだまだ研究を要する神殿跡、一般公開はされていません。
観光名所である、パンテオン、ナヴォーナ広場に近く、
バスや路面電車もひっきりなしに通る、ローマ旧市街の“一等地”…↑のマダムの口から出た言葉…、にある
野良猫サンクチュアリー、誰しもがあっと驚く場所です。
最近では、日本でも『ネコ神殿』と呼ばれているとか…
猫好きのお友達より、写真撮影を依頼されたお客様より教えて頂きました(^^)

街歩きの途中に、必ず私が立ち寄る場所…迷子にならないためにもです
お客様より喜ばれる理由が、最近わかりました。
皆さん猫好きです\(^o^)/







先日出向いた、ローマから1時間ほど郊外TIVOLIにある、ハドリアヌス帝別荘あと
世界遺産に登録されています。


チケット売り場前にいた、ゴージャスなネコさん


広大な遺跡の敷地内、入り口直ぐ側をウロウロしていた、
チケット売り場前にいた子とおそらく血縁関係があるのではないかと想像できる、これまたロン毛の子
大猫になれている私ですが、2にゃんの体格の良さにビックリ!
特別媚びるわけでも、逃げるわけでもない

広い遺跡は、世紀に渡って野良猫の住処となってきたようですが
相変わらずのんびりと生きている、羨ましいほどの遺跡のネコさんたちです。
20 ぺったん きょんすけ きょんすけ ハッピー ハッピー ナヨミナ ナヨミナ 江美 江美 ねこの手167 ねこの手167 tugu tugu ももさくらとら ももさくらとら じゅんた じゅんた Kano. Kano. みらくる〜 みらくる〜 あきこやま あきこやま skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん kurumi* kurumi*
ぺったん ぺったん したユーザ

きょんすけ 2018/06/12

ハッピー 2018/05/30

ナヨミナ 2018/05/29

江美 2018/05/28

ねこの手167 2018/05/28

tugu 2018/05/27

じゅんた 2018/05/27

Kano. 2018/05/27

みらくる〜 2018/05/27

あきこやま 2018/05/27

kurumi* 2018/05/27

そいあず 2018/05/27

愛びー 2018/05/27

にゃんたろ- 2018/05/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 113 0 17

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 249 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 235 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 281 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 237 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 304 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 269 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 212 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 266 6 26