チィパッパ

和歌山県 47歳 女性 ブロック ミュート

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

My Cats(5)

}
メロ

メロ


}
コウメ

コウメ


}
トト

トト


}
マロコ

マロコ


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

動物は物です(法律について長いのでスルーOK♪)
2018年5月17日(木) 316 / 7

過激ですいません。

本日のニュースにて
「放置された犬を保護して飼育 3カ月後に返還要求、裁判に発展」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-sippo-life

はいコレです。
コメントもなかなか過激ですね…。
でもって、以下は私のあくまで感じた事、考えです。
これが正解ではなく多数ある意見としてとらえて下さいね。
--------------------------------------

まず法律というモノは知る者には武器となりますが、ちゃんと学ばないと自らを傷つけます。

権利というものは自然に湧くものでなく、それを獲得する為に法を使います。

それが法治国家です。

法律は生き物であり進化します。大木があり細かな枝葉があります。

新しい葉っぱが生える枝もあれば

古いまま枯れる葉っぱがしがみつく枝もあります。

そしてこれが大前提ですが

「法律は動物の為でなく、あくまで人間の物である」という事です。

これが前提です。

今回のニュースの方は善意の方で、保護されて救われた犬の命と幸せがあります。

けれど犬は警察に届け出された時点で(遺失物)としてカウントされています。

法においては動物は物です。

そして届け出をしないと罪となります。拾った財布ネコババしたら罪になるよね?

そして動物の三か月の期間が過ぎれば、保護した方に所有権がうつるはずでした。

この所有権というのはとても強いモノです。これは私の物!!と全ての権利を主張できます。

けれど三か月手前ギリギリで捨てた元飼い主が現れてしまった。

遺棄云々の事情はもっと複雑ですが、彼女自身が遺棄したのではないので

動物愛護法の遺棄罪にも問われませんでした。

そしてちゃんと元飼い主として届け出を出して法的に正式な所有者となっています。

つまり犬の権利全てが飼い主の物であるのです。

ですので返還命令が当然出ます。それでも保護主は返しませんでした。

また捨てられると…当然です。私も人の心として同意です。

そして返還要求にこたえない保護主は慰謝料を請求されてしまいます。

そこで裁判となったというニュースでした。

人の心としては保護主に大抵の人が同意します。

けれど正式に法的手続きをふみ所有権を持つ飼い主には勝てませんでした。

そんな法律はおかしい、ふざけんなと感情的になっても法には勝てません。

それに従うのが嫌なら北斗の拳の世紀末モード突入です。

では、どうすれば良かったのか?

ここからはあくまで私の主観ですが、互いに感情的になり過ぎたというのもあります。

法で戦うなら、最初の返還の時に元飼い主から買い取りをお願いする。

そうして所有権をうつすという方法一番ベターでした。

それを拒否されたのなら、保護期間にかかった費用請求をするべきでした。


最初の方に書いたように法というのは生き物です。

新しい枝に葉っぱを生やす方法を考えればいいんです。

署名活動で市民の数で法が改正された事実は多数あります。

また今年は5年に一度の動物愛護法の改正です。

浅田美代子さんが署名を求めています。

ぜひ参加できる方はしてみて下さい。検索すればすぐ出ます。

あえて貼りません。そこにたどり着く努力がきっと力になると思うので。


絶望しないで下さい、日本はこれからです。そして私たちの力でかえていく可能性が0ではないのです。

私が今回の改正にぜひ入れて欲しいのは杉本彩さんの提案の

ネットポリスの参入です。これがあればネットで生き物虐待を鎮静化させる事ができます。

現在は通報にて動く警察の地域の格差があり過ぎですが法的に動いてくれる確定があれば

私たちにもできる事が増えるのです。

今までのひどい動物虐待においてネットの影響は強いものでした。

5年前の動物愛護法改正で何が変わったかご存じですか?

それまで大量に保健所で処分されていたブリーダーやペットショップの売れ残り達の受け入れを

保健所及び警察が拒否できるようになったのです。

抜け道は多々ありますが、これにより有名ペットショップ社長は

売れ残り専門施設を作っています。

私は無知で無力ですが、学ぶこと知る事をあきらめたくありません。

なぜなら未来の子供たちと同じく、我が子同様のうちの子達の仲間が大事だからです。

それには感情論だけでなく法律も学ぶ、他にも色々な事を学ぶ必要性があります。

たとえ、ただのおばちゃんであってもネットという知識の海が目の前にあるのです。

ぼーっとスマホでゲームしてる時間も幸せですが、現実に戻り辛くても問題点をみて

ただの私に何ができるのか、一人一人のの力が集まり強くなる事を信じてやみません。

まとまりの悪い文章ですいませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------------------

さて、まったく日常に話は戻りますw

昨日、教えて貰ったガードロックを早速買ってきました!!!




ダイソー大好き♪ありがとう!!

早速うきうき帰宅してつけました!!




おおおおお!!!めっちゃいい!!自分の手でガンガンしても動かない!!

こんな便利な物があったとは…感動です!!

教えて頂いてありがとうございました!!




監禁王子も安心して警備につけます♪やっぱ少しでも開けると涼しくてイイネ♪












26 ぺったん ぎんチャトラ ぎんチャトラ ぎゅおんま ぎゅおんま ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん こはるでしょう こはるでしょう 猫ちゃんmama 猫ちゃんmama コメット大好き コメット大好き ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん koko2828 koko2828 えねごりくん えねごりくん Misaki Misaki コナニャー コナニャー ユス ユス とちおとめ とちおとめ ネコが7ひき ネコが7ひき
ぺったん ぺったん したユーザ

ぎゅおんま 2018/05/18

猫ちゃんmama 2018/05/18

koko2828 2018/05/17

Misaki 2018/05/17

コナニャー 2018/05/17

ユス 2018/05/17

とちおとめ 2018/05/17

こげしし 2018/05/17

愛びー 2018/05/17

のぞみ猫 2018/05/17

もく&きぃ 2018/05/17

GX 2018/05/17

ジュニ子 2018/05/17

にけねこ 2018/05/17

もかぼん 2018/05/17

にゃるる 2018/05/17

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チィパッパさんの最近の日記

食事を変えてと言われても……(画像注意)

※ 今回はコウメのウンチ問題画像ありですので、閲覧中です。 前回の絶不調から再起したコウメ。 再び食欲が少し戻って、カリカリを40~50グラム食べるようになって、少し安心していました。 本体...

2025/09/03 272 5 37

三日連続ウンチのキレが悪いのは……うん、腎臓やな

本日のコウメさん。 じーーーーーーっ コウメ「オラオラオラにゃるーっ!」 じゃらしにかける情熱は熱い。 ちなみに、それグルの遺品なんやが。 コ...

2025/08/31 147 0 32

体調悪化と警察きた_| ̄|○

日曜日に以前より従姉に予約されていたイベントの手伝いに。 暑かった……人が多かったよ同人誌即売会イベント。 あまりの人の多さに、買う専門ですが目が虚ろのままに、朝6時出発、会場8時半入場の開始...

2025/08/22 254 4 37

ギルディ……君をみつめているよ「皆さんに腎臓病の子の、お漏らしについて質問したい」

コウメの食事量管理。 今までは、姉ちゃんズは「腎臓サポート系」のカリカリを食べて、コウメはオールウェズのフィッシュと分けられていました。てか、コウメはオールウェズの避妊猫用のフィッシュしか食べな...

2025/08/13 353 4 37

金曜やっぱり病院行き&ちっさいオッサン説

ドナドナ~コウメは病院へ~それは毛玉を吐いたからぁ~♪ と、念のために連行されたコウメさん。 体重は前回3.00→29.5ですが、一週間で誤差範囲との事。 現在は小康状...

2025/08/10 248 2 41

マイペースに

コウメは生きてます。 言われないと、ちょっと小柄な子? 程度です。 うん、チッチは匂いが消えてきてるから腎臓はもうダメなのは確定だけどね。 それでも出ているから大丈夫。 それに、毎日の...

2025/08/07 231 2 35

我が家は奇跡のバーゲンセールの家でした

グルしかり、そしてコウメしかり……という事で……。 既に医者から治療はないので、末期確定で好きなように死なせてあげてと言われているコウメさん。 先週の金曜日より、ハッスルタイム時間をもうけ...

2025/08/01 319 2 47

食べるって素晴らしい……がんがれがんがれ

昨日は10グラムもカリカリ食べれていません。 食べたそうにしては、ため息をつく。 なのに遊んでほしくって、じゃれて走って元気に遊ぶ。 毎日、カリカリを5~6種類。 ...

2025/07/30 255 2 44

みんなの励ましと勇気をもらって

元気玉を受け取りました。 朝8時半出発~11時帰宅の病院行ってきました。 昨夜は大量に吐いて泡もふき、もう目の端に膜も出てあきらかに弱って息も荒かったんです。 昨日一日、何も食べず、食べ...

2025/07/26 385 6 47

このまま何もせず

死なせてあげる事が一番いいって、どちらの先生にも言われたんだよなぁ。 点滴も輸液も延命であって、飼い主の自己満足で、苦しみを長引かせるだけ。 きっと真実なんだろうけど、言葉にできない。 ...

2025/07/25 289 5 37