最近悩んでいることがあります。
↓ここからはワンニャンの話よりもかあちゃんのモヤモヤした気持ちの話です‥
仕事を退職してはや数ヶ月。
家庭の事情で退職したのですが、状況は変わらず、元々仕事以外は出不精な私はほぼ引きこもり( ´ ▽ ` )
家族やワンニャンとのゆったりした時間が取れることは本当に幸せなんだけれど、経済的な事情はしばらくは何とかなるにしても、なんだか世間に置いていかれたような気が最近するのです。
私は専門職なのですが、忙しすぎて文句言ったり、たまにキレたりしていてもなんだかんだでやり甲斐がありました。疲れてぶっ倒れて家事が出来ない(←まぁ、言い訳ですが)と言い、家事放棄もしばしば(・Д・)
忙しさのせいで家族にブチ切れたり、ワンニャンの世話もダンナに任せたりで、休みの日は幽体離脱(笑)‥ホント、迷惑なオンナです!
ワンニャンの距離が近づいて仲良くなったのも、時間があって自分に余裕があるから優しく気長に接する事も出来たから‥ってのもあると思います。働き始めたらまたこの関係が崩れるかもしれない‥そう思うと踏み出せず。
日向は早くからフリーなんですが、ワンコのたけるは問題行動も多いので留守中はケージに入ってもらってますが、今までも長時間の留守番をさせていたので、この数ヶ月日中ずっとフリーでイキイキしているのを見ると可哀想に思えて。
最後は専業主婦に憧れて、仕事辞めるのが楽しみで実際やりたかったお家の片付けなんかも出来たので満足なんだけど、身につけた技術が衰えていく事に焦りも感じて‥
以前の職場から戻ってこないか?というお話を頂いたり、スタッフからも気にかけてもらっている私は幸せだと思います。
パートや時短で働く事も考えてみようかな?
まだ結論は出せないけど、本当に定年になった時もこんな気持ちになるんでしょうか?

最後に、今日のひゅうさん♪
上下逆さまじゃないんです〜常にヘソ天なんでこんな写真が多いのです。
‥なんか顔コワイけど、ちっちゃく見えてる歯がかわいい♡
最近のコメント