
配線コードかじられるの続き。
対策しましたよ〜。
100均も併設してあるホームセンターに行きました。
両方でお買い物して、早速つけました。
くるくるコードカバー頑張ってつけました。
光回線のコードもカバー付きのもので保護しました。
ワイヤーネットでバソコン机の下の配線も保護しました。
あまり美しくないけれど、こんなもんかな。
ちぎられたドアモニの修理も終わり明日届くとのことで、
またくるくるくるくる作業します。
修理代金、7,000円。
ポータブルテレビのACアダプター買い替え、3,600円
コードカバー各種、約2,000円
軽く一万円越えの損害です。
これでキャットタワー買えたのになぁ…。
対策していなかった私がいけないのだけれど…。

のどをゴシゴシされてご満悦のハルさん。
次はどんなイタズラをするのでしょうか。
なるべくお金のかからない方法でお願いします。



















19
最近のコメント