蒼いうさぎ

岐阜県 60代 女性 ブロック ミュート

6匹の猫のお世話係⬅肩書き 私は生まれた時からずーっと猫と生活してきました。結婚して十数年は飼うことは出来ませんでしたが、実家の21歳雄猫を看取りました。 現在、視覚障害者の主人と未婚の社会人の娘...

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
しお

しお


}
とめ

とめ


}
ごま

ごま


}
さと

さと


}
きなこ

きなこ


もっと見る

蒼いうさぎさんのホーム
ネコジルシ

夜間救急動物病院に走る
2018年10月23日(火) 472 / 6

長いです。

初めて夜間救急動物病院に走りました。

京都旅行から浮かれて帰ってみるときなこの様子がおかしい。
泡のような吐瀉物(吐くのを見てた)
おからの猫砂がピンク色に💦
多頭飼いには誰のおしっこか判断は難しいけれど間違いなくきなこ。
留守中は末娘が見ていてくれたが、普段は「だっこ、だっこ」とうるさいが、今日はなかなか姿を見せなかったとのこと。

日曜日の夜8時過ぎ。
かかりつけの動物病院に置いてあった名刺サイズの夜間救急動物病院案内(まさか必要になるとは思わず😥)に電話をしたが診察時間が365日、夜の9時から深夜1時までなのでまだ通じなかった。
今家を出ればちょうど9時には着けそうなので、きなこをキャリーバッグに入れて車に乗せ、ナビをセットして家を出ました。
夜の運転は慣れてはいないけれど、明日仕事がある娘達の付き添いを断って開院時間少し過ぎた頃に到着。
すでにワンちゃんが診察を受けていました。
患者(きなこ)情報を記入して順番待ちをしていましたが、その間も電話は鳴りっぱなし。
患者(看蓄)さんの病状の聞き取りや病院への道順説明など、電話がなかなか繋がらない訳です。

きなこが呼ばれ、色々様子を問診され診察。
この時、吐瀉物やピンクに染まった猫砂の写真を撮るのを忘れたことに気づいた😓
アホだ私、ねこのきもちに書いてあったよm(__)m
体温は平熱。
エコーで膀胱を見て、おしっこは半分くらい貯まっていたので穿刺で尿を採り検査したところ、潜血とタンパクが出てて膀胱炎と診断されました。
細菌性ではないとのこと、ストルバイトもわずかに見られるけれどほっておいて大丈夫だそうです。
女の子は膀胱炎になりやすいこと(人間と同じ)、今の状態なら明日月曜日まで様子を見ても大丈夫だったけれど、心配で連れてきたことは飼い主&きなこにとって安心でき、いい判断ですと言われました。
これが男の子だと尿道が塞がり、とても危険で直ぐに処置をしないと命に関わると教わりました。
今うちにも男の子が2匹いるので本当に注意しないといけないと思いました。

抗生物質の注射と点滴をしてもらい、今日の検査データと治療内容をかかりつけの動物病院にメールで送っておくので、明日行ってもらって今後はそちらで治療してもらってくださいと言われ、お会計を済ませ、ほっとして帰ってきました。

そして月曜日、かかりつけの動物病院で1週間の投薬治療をした後、再度尿検査するとのこと。
自宅での尿の採取方法を教えてもらいましたが、きなこはオマル式のトイレが好きなのでこの方法なら簡単に出来そうです。

時間を戻します。
待合室には提携先の病院の一覧表が貼ってありました。
我が家のかかりつけの病院2つ(休診日が違う主・副)もあって診察時のデータを送っていただけるのはありがたいです。
かかりつけの病院で検査をしなおす必要がないのできなこの体への負担やストレスが軽減できます。

よくネコジのQ&Aで見かける病気の時の対処ですが、緊急に見てもらえる救急動物病院が少ないですよね。
すぐにでも連れて行ってあげたいのに近くになかったり、県内に一つもなかったり。
岐阜県には岐阜大学の農学部に獣医師になれる学科があります。
そのことが関係があるかどうかわかりませんが、深夜の緊急事態にも365日即対応出来る夜間救急動物病院を岐阜県中の獣医師さんが協力して立ち上げてくださいました。
きなこの診察・治療が終わった後も次の患者(看蓄)さんが診察室に呼ばれます。
大都市部ならともかく、田舎な私の身近に夜間救急動物病院があったことは本当にありがたいことでした。
私はというとパニックになりながら、先生の質問にしどろもどろにお話するのが精一杯でした。
それでも適切な治療をしてくださった先生にとても感謝しています。


今日はいつもの元気を取り戻し、だっこ攻撃。
無視して日記を書いてたらゴロゴロ言いながら拗ねてる?


寝てる?いつもの図々しいきなこだ(笑)




経験談になりました。
長文、読んでいただきありがとうございましたm(__)m
64 ぺったん enek enek skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ TORAちゃん TORAちゃん ヒメッコ ヒメッコ うさたん うさたん hiyotomi03 hiyotomi03 ひとみノート ひとみノート はちみるく はちみるく kurumi* kurumi* とうりん とうりん ももの母ちゃん ももの母ちゃん 宇宙茶々 宇宙茶々 ねこ長男 ねこ長男 ミィNyan ミィNyan
ぺったん ぺったん したユーザ

enek 2018/11/30

TORAちゃん 2018/10/30

ヒメッコ 2018/10/29

うさたん 2018/10/27

hiyotomi03 2018/10/27

はちみるく 2018/10/24

kurumi* 2018/10/24

とうりん 2018/10/24

宇宙茶々 2018/10/24

ねこ長男 2018/10/24

ミィNyan 2018/10/24

さかねこ 2018/10/24

はるはづ 2018/10/24

にゃんたろ- 2018/10/24

シモチャン 2018/10/24

koko2828 2018/10/24

こてぷ 2018/10/24

さるやん 2018/10/24

コナニャー 2018/10/24

かしす 2018/10/24

竹猫 2018/10/24

かおたん13 2018/10/24

にゃるる 2018/10/24

愛びー 2018/10/24

monga 2018/10/24

なおis 2018/10/24

capran 2018/10/23

gattina 2018/10/23

ハッピー 2018/10/23

Fみぃ 2018/10/23

シバチカ 2018/10/23

ぽんき 2018/10/23

むーんたん 2018/10/23

ぶた猫 2018/10/23

金太先生 2018/10/23

Ouちゃん 2018/10/23

jt 2018/10/23

ユス 2018/10/23

ゴマ子 2018/10/23

fumie1 2018/10/23

こると 2018/10/23

sinoda 2018/10/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

蒼いうさぎさんの最近の日記

下痢パネル検査

保護猫たちがみんな無事に巣だって落ち着いたのですが、落ち着かないのがきなこの下痢。 最初は甲状腺機能亢進症の影響かな❓️と思っていたのですが、下痢止めも効かない、腸内環境を整える腸内バイオーム中心の...

2025/06/04 132 0 18

それぞれの地で幸せに

GW29日にらんちゃん、れん君のお届けに行って来ました。 ケージやトイレを洗ったり、猫部屋にしていた2間を掃除して元のセカンドリビングと客間に戻りました😊 6匹を預かって4か月。 受験真っ最中だ...

2025/05/09 148 0 17

れん君の去勢手術後

れん君が去勢手術を終えて我が家に戻って来たら、らんちゃんのフーシャーが止まらず。 れん君、困惑。 遊ぼ~と近づけば、猫パンチを食らい😭 らんちゃん、離れていた7時間、れん君忘れちゃった😂 ある...

2025/04/20 124 0 11

れん君、らんちゃん生後6ヶ月

明日、れん君&らんちゃん、生後6ヶ月。 大きくなったね🥰 そしてれん君、明日去勢手術です。 日付が変わったらごはんも、お水も❌ らんちゃん、ごめんね。れん君に付き合...

2025/04/15 210 2 16

🎊コンプリート(らんちゃん、れん君)

先日らんちゃん、れん君に里親希望者さんがお見合いに来てくださり、無事決定しました。 これで音階兄弟♂♀3ペア(ド・ミ)(ファ・ソ)(ラ・レ)コンプリート~ 先に里親さんの元に巣だった子達も今月生後...

2025/03/20 167 0 24

歯の生え変わり

生後4ヶ月半 らんちゃん 下 犬歯が4本😄 乳歯と永久歯が共存しています。 れん君 上 犬歯の永久歯が覗いてますね。 下 生え変わったあとかな❓️ 永久歯。...

2025/03/04 166 0 17

らんちゃんの給水スタイル

https://youtube.com/shorts/LGlZQDjNFe8?si=VV6SqOQcaCRDqGj8 預かり猫らんちゃん お手々で掬ってお水を飲みます。 このスタイルだと、ケ...

2025/02/25 152 0 21

憎めないれん君とお転婆らんちゃん

良いご縁があるといいね❗️

2025/02/14 159 0 19

ホットカーペットを知った猫

昨年リフォームし、リビングダイニングにはこたつのテーブル一つ。 この冬、こたつ布団をかけても良かったけれど、おとんが中途視覚障がい者なのでご飯やおかずをこぼす心配もあって掃除が楽なホットカーペットに...

2025/01/29 170 0 25

侵入者あり

2025/01/23 166 0 11