gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

伝統≒虐待?
2018年10月23日(火) 388 / 2

これは、熊本の神社の神事での馬の扱いがニュースになった時、友のみで紹介したもののリメイクです。

トスカーナ州の古い街・シエナにある美しいカンポ広場で、1200年代から開催される、
PALIOパリオと呼ばれる“競馬”があります。
palioとは勝者に贈られる“賞品”、ここでは聖母の御旗がpalioとなります。

https://www.ilpalio.org/
公式HP、かなり怪しげな日本語もあります。
Photo Galleryで見られるのは、レースの前に繰り広げられる、息を呑むほどの中世絵巻…
『ロミオとジュリエット』のような色鮮やかな伝統的衣装に身を包み、
参加地区の旗を操る旗手が、鮮やかな腕前を見せるパレードは、タイムスリップしたようです。
4頭の白い牛の引く荷車に載ったのがpalio。
HPには、1600年代からの勝者のリストも…

カンポ広場…
13世紀以降、コムーネの成立によりイタリア諸都市における政治の中心がドゥオーモから市庁舎に移るようになってからの広場の特徴として、規則的なデザインが挙げられるが、カンポ広場もこれに漏れない。
景観を維持するため建築に関しては都市条例によって特に厳しく規制が行われ、専門の役人「装飾監督官」の管理のもと建物の高さ・幅、窓や扉の形、さらには素材に至るまで細かな規定に従って作られた。またそれらの適用は公共建築はもちろん、市庁舎や日々整備される広場の街並みにバランスがとれた建築であるよう広場の周囲を囲む私人のパラッツォにまで広く及び、現在ではその構造の完全さが世界的に評価されている。
ーWikipedia



radiosienatv.itより拝借の、パリオ時の広場の様子

7月2日と8月16日の年2回開催、国営放送でも中継され、イタリアが世界に誇る伝統行事
各国王族、トップ政治家等VIPも観覧…映画も撮影され、ジェームス・ボンド、ダニエル・クレイグ氏も

街をあげてのコントラーダ(地区)の対抗戦、各地区代表を出し、裸馬に乗り広場を3周1000m、
90秒にも満たないレース

初期には一種の闘牛が行われていたようですが、トスカーナ大公の命で禁止(ルネッサンス期)、
かつては、水牛やロバで行われていたレース
馬になっても、昔はこんなスマートな種ではないはず…
小さな広場を全速力で走らせるため、カーブで壁に激突、
崩れ落ち、立ち上がってもびっこを引く馬を、私のような一般人がTVで目にする_| ̄|○ il||li
騎手は気になりません、好きでやっているのだから
骨折した場合ほぼ殺処分、『硝子の脚』と呼ばれる競走馬の細い脚、3本以下で体を支えることは困難、
日本競馬界、超有名馬を種馬として治療したこともありますが、ごくごくマレです。
伝統にこだわるならば、昔のようにロバや農耕馬でやればいい…私の気持ち
薬物使用の声もあり、愛護団体から『虐待』の声が度々上がり、防護壁も設置
↑の画像、中央左端白い部分が防護壁、F1レースと同素材が使われています。

10月20日、特別パリオが行われました…第一次世界大戦終結100年記念


落馬者続出、1頭Raolは転倒、明らかに骨折
これが見られる動画はあえて外しましたが、『palio、Raol』でググれば、痛々しい様子が上がっています
「年2回で十分ではないのか?」
怪我を知った、アニマリスト寄りのジャーナリストの当日のTweet
そして一昨日、殺処分となりました。
2000年より、俊足の純血サラブレッドは禁止、リスクを低くしていたはず
…ということは、過去は使用していた?(゜-゜)
以前よりアニマリストより反対の声があった、“伝統ある”パリオ
砂を入れての急場ごしらえの石畳の広場の馬場、痩身で足の早いアラブ種、麻薬の使用も疑われる…
「パリオは馬を愛するって? ペドフィロが子供を愛するのと同じこと」
「伝統だって? 国の恥!」
こんなポスターも、シエナのカンポ広場近くに貼られました。


https://www.change.org/p/basta-palio-di-siena?signed=true
1970年より約50頭が死亡=殺処分してきたパリオ、
廃止を求める署名活動を、↑のジャーナリストが立ち上げました。
私が賛同したときは7000少々、署名数はみるみるうちに伸び、24時間で10000を超え
私が寝ている間にも伸び続け、現在18000、拡散によりこれからもっと伸びるでしょう…
自国の歴史・文化や伝統を愛し誇るイタリア人、
しかし彼らの目にも、現代には『不適当』と映るようです。





相変わらず時々見かける、避妊去勢手術拒否…数少ない男性ユーザーに多いようにお見受けします。
また、里親募集に出てくる大人猫さんにも、未手術が決して少なくない
しかし、室内飼いで、本能を無理やり抑え込まれて生きて行くことを、どのように考えているのか…
どのように生きてきたのか…
私の目には、虐待に映ります。
未避妊未去勢で脱走や、外飼いで未避妊、帰ってこないなんてこともよく見ますが、仕方ないかな…
良いフードが開発され、猫さんも健康に恵まれ長寿…うちのお庭猫も、幸運なことに皆10歳超え
昭和の時代のように、ねこまんまで5年の寿命ではありません。
避妊去勢がなく、短い猫生の間に産めるだけ産む、
しかし死亡率も高く、野良猫の数もそれほど目立たなかったのは、過去のこと…
時代や環境にあったお世話の仕方でなくては、虐待にすらなりかねません。


最近時々目に入った情報…ローマでは、無料で飼い猫の避妊去勢を行うということ
今年より、2頭以上の犬もしくは猫を飼っている場合は、避妊去勢が義務となっていたことを発見です(@@)





19 ぺったん uzunyan uzunyan 江美 江美 きょんすけ きょんすけ Fみぃ Fみぃ ココモモリン ココモモリン ねこの手167 ねこの手167 こてぷ こてぷ capran capran ポンチョス ポンチョス Ouちゃん Ouちゃん ハッピー ハッピー ポワン ポワン Kano. Kano. シバチカ シバチカ
ぺったん ぺったん したユーザ

uzunyan 2018/10/26

江美 2018/10/24

きょんすけ 2018/10/23

Fみぃ 2018/10/23

ねこの手167 2018/10/23

こてぷ 2018/10/23

capran 2018/10/23

ポンチョス 2018/10/23

Ouちゃん 2018/10/23

ハッピー 2018/10/23

ポワン 2018/10/23

Kano. 2018/10/23

シバチカ 2018/10/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 118 0 18

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 250 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 235 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 281 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 237 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 304 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 269 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 212 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 266 6 26