抵抗がすごいのと、ご飯を変えたら、
いくらか良くなったようで・・・・
ご飯は子猫用のレトルトから
普通の猫缶へ、"ピート"といっしょ。
というより、"ピート"に出したご飯を
先に食べてしまうので、
それなら、同じにしちゃおう。ということです。
結果、正解だったみたい。
ところで、我が家にはこの日記にも何回か登場した。
"ピート"という先住猫がいます。

最初はお互いに威嚇し合っていたんですが、
やはり、一緒にいる時間が長いのためか
だんだん馴染んできました。

どちらかというと、ご飯を横取りされても
怒らない、"ピート"の鷹揚さの賜物と思ってるんですが、
でも、時折、猫パンチで教育的指導はしているようです。
今では、狭いゲージにも一緒に入るようになりました。

猫になりたい。
最近のコメント