
現在、15歳と9カ月弱のアメショ♂
横浜の田舎(ほとんどの子供時代、遠足に来る施設がある傍)の大型スーパー。
1Fには食品。2Fには家電~書籍、生活雑貨etc・・ちっちゃなゲーセンもあって、
休みの日には家族連れがわんさか押し寄せる、
地方で言うとイオンとかSEIYUみたいなところの2Fのペットショップから来ました。
いつも立ち寄ってはネオを見ていました。
ウチにはチョコたんが居たたけれど、アメショもいいな。とか思ったり。
まだ今のような空前の猫ブームの前だったせいか、周りのワンちゃんの入れ替わりは早いのに
けっこうな間、ネオはそこに居ました。
そして”夏のわんにゃんセール”というシールが貼られたとき
当時の同居人が『買う』と言いだし、ウチにきたのです。
私は、嬉しかった半面、
『なんでもっと早くお迎えしてあげなかったんだ!』
と、腹も立っていました。
穴のあいた小さな段ボールに入れられて、車で5分もかからずウチに到着。
その時から鳴きどおしで、一晩、ベッドの下から出てこず、
フローリングの床には肉球の形の汗が点々とあり、
その時初めて、肉球は汗をかくモノなんだ。と知る。
おそらく店舗に並ぶのは生後45日以降。
4カ月くらいまでの間の多感な時期を小さな箱の中で過ごしたせいか
もともとの性格なのか、ネオは神経質で人見知りのビビリさん。
未だにキャリーケースに入れると鳴きっぱなしです。
(いつも入ってもらうのに一苦労)
子猫たちより、ずっとずっと弱虫に見えます。
ほぼ、毛繕いしません

なのに、ブラシ/コームは嫌い・苦手で、換毛期は大変なことに。
ネオは、一番のおしゃべりです。
小さいころは可愛い声だったのに、いつのまにか『ぎゃおぎゃお』鳴くようになりました。
(私は[ぎゃーろ系]と呼んでいます)
呼ぶと、「ぎゃ」とか「ぎゃお」とか、返事をします。
時折、夜中に一人「おろろん。おろろん」鳴いています。
同居してしばらくいつも逃げていた父親にも慣れ、返事をするので
父親は2Fにあがってくる都度「ネオはどこだ?」と聞き
「ネオ、ネオ」と何度も呼んでは返事をさせています。
他猫を寄せ付けない神経質さで、子猫がいるだけで不満気。
同じ部屋に入ってきただけで不機嫌そうに鳴き
体が触れようものなら「ぎゃあーーー」と、ケガしたくらいの勢いで叫びます。
私にも、日々、不平不満を愚痴ってきます(多分)

子猫の動向を凝視中
もう、かなりなおじさんですが、甘えんぼです。
子猫の不在を狙っては『なでろ』と訴えてきます。
好きな部位は尻尾です。
ネオおじさん、お年です。ほとんど寝てすごしています。

湯たんぽお試し中
最近は、子猫たちに心静まるときは少なくなったかと思いますが
時折、いびきをかいて寝ています。
美味しいゴハン(カリカリじゃないヤツ)や、水(猫水道の蛇口あけろ)の催促。
普通に暮らしていますが、今は腎不全ステージ3弱。
便の様子を見つつ、カリナールコンボとセミントラをウェットに混ぜて与えていますが
『欲しがる』クセにあんまり食べない。(きっと不味くなるんでしょう)
菓子パン、サンドイッチ、お菓子の袋のカサカサ音には敏感で
どこからか聞きつけて、そういう時は走って傍にきます。
常に美味しいものを求めている、食いしん坊ではあります。(あげませんけど)
もうちょっと、他猫と折り合いつけてくれたらいいなぁ。
ほんとは、もっとイイお顔なのに、写真映りがブサイクです。
コレが精一杯。(ハナちゃんのカメラ目線を見習って欲しい)

オレは血統書付きにゃ。
頑固じじぃには困ったモンですが、チョコたんの分も長生きしてくださいな。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      



