模様のある子は作るの楽しいです。
まずは顔だけの虎太郎くん。

耳をつけて

模様書き書き♪

半分植えてみた。

虎太郎くんの毛色は5種類の色を混ぜて作る。
茶トラさんの毛は茶色一色かと思いきや、写真を拡大してみると微妙にくろやら白やらこげ茶やら混ざってて、それを遠目からみるとあの色になるんだなーというのがわかった。
最初は明るい茶色と濃灰色を混ぜてみたら、キジの毛色になったので(これはこれでロビンくんに使える)、栗色、濃灰色、オレンジ、淡いベージュ、少し濃い目のベージュを配合してみると、それらしい茶トラ色になった。
場所の濃淡に合わせて配合を変えるのでなかなか思ったようにはいかないけど、実はこの混ぜる作業が一番楽しかったりする。

できてない方を隠してみたw
壁からこっそり覗いてるような感じwww(何遊んでんだ私w)
鼻周りはピンクだが、よくみると淡いグラデーションになっているので、同じように作ってみたが、まだちょっと違う感じなので、もう少し修正が必要か。
ここまではメリノオンリーで作っているが、作業中にどんどんフェルト化が進んでしまって、最初の方に植えた毛がぺたんこと寝ているので、やはり種類の違う獣毛を植えてみようと思う。
アルパカとキャメル、ロムニーを注文中で今週中には届くので、上からそれを植えてどういう雰囲気に変わるか試してみることにしようと思う。
ちなみに、これが終わったらモヘアの黒を買ってみたい……見本をみるとすっごくつやつやで、黒猫の背中みたい。
これで美雨様を作ってみたい。きっと綺麗だろうなあ……。
ロビンくんは今、ベース作り中。
こちらはちょっと作り方が違うので、またある程度出来上がってからお披露目します。
相変わらず、誰得な内容でごめんなさいですw
作成のための備忘録だったりします。



















30
最近のコメント