それゆえに頂き物はほぼほぼ野菜が多い
オババの母ちゃんは年寄りなもんで
頂いた野菜を庭に埋めておくことを生きがいとしている
ここはNさんちからのネギスペース、こちらはHさんちのにんじんスペース、あそこはゴボウスペース と生産者別に分け埋める手の込みよう
白菜は柚子の木の下にむしろを掛けて保存する
私は年取ってはいるが娘の為、大体埋まっている場所を把握していて、にんじん貰っていくよ と
声をかけてから、掘り起こす
去年の秋の柿の収穫頃から、母ちゃんいわく盗人が出る と言い張っていた
家が幹線道路沿いなので、歩道からでも柿に手が届く、時たま真っ昼間に柿を取って行く人もいる
酷い人になると、高枝切りバサミを持参で柿取りにお出でになる
みかん木も道路の側にあるので、家人の口に入る数より、持って行かれる方が多いと嘆いていた
1月に入ると、盗人さんは大胆になり
庭の野菜ゾーンにまで入り込み、暗闇の中、にんじんやネギを掘り起こし
白菜を全て持ち去った
毎日来るわけではないらしい
品の良いものから、持っていくから憎らしいと母ちゃんは嘆いていた
暗闇の中の土の中にあるにんじんの良し悪しはわたしでさえ、全くもってわからんのに
もう持ち去る物がなくなったら、こともあろうか母ちゃんが大事にしているペットまで手を付けだした

母ちゃんに取っては家族である
10羽いたチャボが1羽ずつ減る
気持ち悪いを通り越して恐怖でしかない
そこで監視カメラを付けるから、足場を組んでくれと依頼があり、兄ちゃんと高さ5メートルの足場を出入り口3ケ所に組んで来た
これで、屋敷内全てが監視カメラに写る 死角は無しだ
さぁ盗人よ 母ちゃんのチャボ盗めるもんなら盗んでみろ!
しっかしだ、玉子も産まない老チャボ盗んでどうすんだんべぇ?食べるんだろか?

美味しくなさそよ
最近のコメント