全然詳しくないし、[NO 〇〇、 NO LIFE] でもないので
無くても生きていけますが、
『関係のない、どこかのいろんな出来事が
ファンタジー含めて、最後にビシッ。と繋がって
何やら、じーーん。とする』お話が、どうやらすごく好きみたいです。
初めて観たり、読んだり、聴いたりしたあとに
何度も何度も繰り返してしまったり、
ふっ。としたときに心に蘇って、また触れたくなったり。
WOWOWで見た映画『メッセージ』
東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の軌跡』とか。もっと、たくさんあったけど出てこない
ミスチルの『彩り』
・・あんまり気に留めてないので、思い出せる具体的な例が少ない。

不思議な色をたたえて見える、好奇心いっぱいなテルちゃんの瞳
『縁』とは、小さな奇跡の一つのように思います。
横浜のスーパーのペットショップの小さな箱の中にネオが売れ残っていたり、
離乳して間もないスクちゃんが、一人駐車場をトコトコ歩いていて
保健所へ警備員さんが連絡しようとしたところに、保護主さんのお母さんが出くわしたり、
ハナちゃんのお母さんが、猫だくさんの保護主さんちの物置きで出産したり。
そこから自分で努力して、手繰りよせないと届かかったけれども
その前の出来事の積み重ねがなければ出逢えなかったにゃんこたち。
テルちゃんも、
見捨てられず、精一杯の努力をした保護主さんに、
たくさんの2家族兄弟たちと一緒に保護してもらえて
そして、右目が不自由だったこと。
もし五体満足なにゃんこだったら、遠く、ウチに来ることもなく
とっくに里親さんが見つかって、もっと幸せな暮らしをしていたことでしょう。
私が大好きな、テルちゃんの『ばんにゃい!』


無邪気に寝返りを打つテルちゃんを見ているだけで
愛おしくて、幸せな気持ちでいっぱいになります。
飼い主にとって、スクちゃんが『天真爛漫』なら
テルちゃんは『純真無垢』なのです。
何の疑いもなく、甘えて来る。
ちっちゃいカラダで、飼い主におっきな声で鳴いてくる。
器用じゃないけど、てけてけ走り回って、イタズラして、
何度でもオモチャを銜えて持ってくる。
なんでも一生懸命、全力投球な姿が、可愛くて仕方にゃいのです。
背中の三毛柄が、細く白で左右に分かれて星形っぽく抜けているのですが
その模様から、私には、テルちゃんに翼が生えているように見えます。
オシリにハートマークもある、我が家の天使です。
(この間、もう1個ちっちゃなハート見つけました)

運命とかのカケラが、一つ一つつながってウチにやってきた他猫たち。
主人公なんてとんでもない。
カメラに映りもしない、端っこの隅のエキストラで良いので
私が飼い主になったことが、巡りめぐって何かの『意味』を持っていたらいいな。
知ることもない、目に見えた感動の結末じゃなくてもいいから、
平々凡々と暮らしたり、こうして日記を書いたりする生活が
世の中の1パーツとしてどこかで『役』のある存在だといいな。
