血統書付きの良いところは、出生がはっきりわかること?
誕生日に、ネオのお父さん・お母さんの名前とか毛色とか。
神奈川なんちゃら協会発行の英字のタイプライターで打ったような紙。
引っ越し後の片付けのとき見かけたけど、それきりでてこにゃい。
ま、いっか(←O型典型の口癖らしいです)
ネオ本にゃんがいるからね。
目標は、20歳の長老おじぃ猫になることだけど、
とりあえず16歳、おめでとう!
私の両親に何を贈ったら喜ぶのかさっぱりわからないように
お年寄りのネオへのプレゼントも思いつかない。
オモチャなんて年じゃないし。
かと言って、オヤツ山盛りもあげられん!
ネオにはどーでも良いかもしれないけど、コレにしました。

腎臓サポートの味が違うバージョン。2種。
スペシャルとセレクション。名前はスゴそうでしょ。
(これ以上、食べないフードの在庫は増やしたくないので2kgはやめました)
めっちゃ喜んで食べてました!!
・・スクちゃんとハナちゃんが。(汗)
セレクションは、人間目線でもすっごい美味しそうな感じの
ラビオリ状に中に半生系の詰め物があるヤツなのにぃ。
丸々じゃ、食べてくれず⇒パウチと混ぜるけどイマイチ。
粒が大きいのかと、一粒ずつハサミで切ったら "良さ" に気づいてもらえた??
片手で子猫たちからの奇襲をガード中。
ネオ、毎日、輸液にお薬ごっくん、嫌かもだけど
これからも、お互いがんばって行こうにゃ!!
ズルズルのルーズスキンが、パツンパツンになるくらいのデブ猫になってみろ!
『食え! 食うのじゃ! *ジョーぉっっ!! 』 (*注:ネオです)
めずらしく、熟睡してるっぽかったので、お顔側に回ってみたら・・

え? 目、開けてる!? 怖っ。
いつから??

目、あけて寝てた??
飼い主にとってだけ、すっごく貴重なレア動画たち。
ネオが、熟睡してるか、我慢してるかの添い寝映像。
子猫たち、よくやったぞ!!
『ネオおじさん、たんじょーび、おめでとうー』(と、言っているよ。きっと。飼い主の妄想上では)
猫の額のハナジルシ。
こんな背が低いのに、気の早いコが・・

チューリップ サーモンダイナスティ
30cmくらい伸びてジャングル化した、オオイヌノフグリを抜いたら
雑草の下にいろんなコたちが生い茂っていました(汗)
お陽さまを求めていたかな。ゴメンよ。
ヤマルリソウ
花が咲くか、半信半疑で地植えしたけど、咲いていたー。
どこまで小さな青花好きなんだ!(まだまだ他にもあるけど)
ぼやけたピンクのがヒメツルソバ。・・で、小ささがわかるでしょうか。

このあたりは、山野草の土を入れていて
昨夏の猛暑の中がんばって咲いていた
糸のように細い花茎なのに、ホントにちっちゃなちっちゃな花が咲く、
ヒメフウロソウ(エロディウム)の葉っぱも消えず増えていました。
花が咲いたら、白花八重とピンクのコ。また逢えますように。
奇しくも、同じ今日の未明に旅立った子へ。
虹の橋のたもとも、いろんな色のお花で溢れて、良い香りに満たされて、
そして、一生懸命看病してもらったその子も癒されています様に。