↓

昨日、例のバイトだったんですが、
現地へ向かってる時、祇園四条の橋の
上から、鴨川沿いの桜をパチリ☆
前日かなり雨が降ったので、この辺り
の桜はだいぶ散り始めてましたが、
まだまだ頑張ってくれてます(*´ー`*)
そしてバイトがこれまでより少し早めに
終わったので帰りにチラッと八坂神社へ
立ち寄り、お参りしてきました(´∇`)

八坂さんのわりと近くなんですよ、
バイト先(^^;) 4月前半なんて観光客
ウジャウジャでまともに歩けんくらい
でしたが、花見のピークは過ぎたようで、
混雑もだいぶ緩和されてましたね。
それでも外国人は相変わらず多いけど‥
レンタル着物で着飾った女性がいっぱい!
お正月か!?と思うくらい(~_~;)
そういや今年、まともに初詣も行けて
なかったなぁと思い、その分(?)も
しっかり手を合わせ、自分とみんにゃの
事を祈願してきました(^o^;)

みんにゃ元気で過ごせますように

ところで、先程『坂上どうぶつ王国』を
つけていたんですが、その中でアメリカ
にある世界最大の猫の保護施設なるモノ
を紹介してたんですけど、いやぁ〜凄い。
世界中(日本からも!)から依頼があれば
引き受けて保護してるそうなんですが、
現在施設にいる猫の数、成猫仔猫合わせて
800頭!!(゜〇゜;)
前にハワイだっけか、400頭程いる保護
施設の映像を見た事あるんですが、その倍…
敷地は東京ドーム1個分、50名のスタッフ
が交替で勤務、ボラさんも200名程いるとか。
全猫マイクロチップで管理し、シニア猫、
病気の猫、仔猫など12のエリアに分けて、
それぞれお世話されてるそうです。
至るところに猫、猫、猫〜〜
きちんと管理、お世話されてるからみんにゃ
とても綺麗で幸せそう(⌒‐⌒)
創設者は現在70歳の女性でしたが、全然
見えないくらい若々しくお元気!
3頭の猫を引き取った事が始まりだったと
いう彼女の壮絶な人生の物語に圧倒され、
感銘を受けましたが、27年間で救った(譲渡
した)猫は3万8000頭〜〜〜!

“ニャンと!!”
彼女と、彼女に共感し協力する沢山の人々、
スタッフ、ボラ、みんな素晴らしい。
けど…本来はこのような施設なんて必要じゃ
ない世の中にならなくちゃいけないんでしょ
うけど…
何でもカリフォルニア州では今年1月から
ペットショップでの生体販売が禁止になった
そうです。悪質ブリーダーを排除する為
でもあると。う〜ん‥進んでるなぁ。
こういう世界の良いところ、日本も見習って
取り入れてほしい(-.-)
簡単にはいかないでしょうけどね…
少しずつ、少しずつでいいから、本当の意味
で動物に優しい国に成長してってもらいたい
ものです。
最近のコメント