アドバイスを頂き、本当に
ありがとうございますm(__)m
全く返信出来ぬままで申し訳ありません。
追い追いお返事させてもらいます。
先にこちらにてご報告を…。
あれからレオの状態は変わらず。尿は
ポタポタしか出ず、何度もトイレへ。
トイレ以外のあちこちに粗相。
家にいる間ほとんど雑巾片手にレオの
おちりを追っかける日々(苦笑)
今日夜、レオを病院へ連れて行って
しっかり診ていただき、相談の結果、
このまま入院、明日か明後日の夜再手術
…となりました。
尿道に何らかがあって(おそらく石)尿
の排出を邪魔しているのは間違いなく、
このまま放っておいたらやがて腎臓に
負担がかかり、食欲も元気もなくなり
大事に至る。早いうちが良いという結論
です。

レオ……ごめんね、また入院になっちゃ
ったね‥
今の状態を回避する為なら仕方ないし、
私も1日も早くレオを楽にしてあげたい。
ただ、とてもとても不安な面が…‥
図解にて説明を受けましたが、前回は
この尿道球腺から先の部分の手術
↓ でしたが、

そこより奥、赤丸の部分がもし詰まって
いてカテーテルが通らないなどの事態に
なった場合、ここは外科的な処置が出来
ないそうで… 最悪、お腹に穴を開け、
直接膀胱と繋げる形になる可能性も‥。
そうなった場合、常に穴から尿が染み出
してくるので、管理が凄く大変なのです。
皮膚が爛れたり、バイ菌も入りやすいので
膀胱炎にもなりやすいと‥。
ずっと一緒にいてやれない私には相当な
リスクです…。
先生も出来る限りそこは避けたいと
言ってくれてますが、中を開けて見て
みないとわからないとの事。
前回と同じ処置(尿道の異物を取り除き
カテーテルを通す)が出来れば今と同じ
姿形で戻ってこれます(..)
こちらの病院の先生は、本当に親身に
なってしっかりと話してくださいます。
私がショックですぐに言葉が出せない
ような時も、じっと待ってくださいます。
この再手術も、費用は出来る限りカバー
させてもらいます、うちでした手術です
ので。支払いも遅れても大丈夫なので、
まずはレオちゃんの症状を改善してあげ
る事が最優先です―と仰ってくれました
(T-T)
この手術をした後、再びこんなふうに
なる子っているんですか?―と聞いたら
“なくはないですが、滅多にないですね〜”
とな! ヒィ〜 (。>д<)
何でレオはこんなレアケースに当てはま
っちゃったの〜(大泣)
もう…祈るしかありません。
無事に再手術がうまくいき、確実に原因
を取り除く事が出来ますように。
レオにこれ以上苦しい思いをさせずに
済みますように。

皆さま‥すみません、レオを応援して
やってください!
お願いします(__)
どうか変わらぬ姿で帰って来てくれ
ますように。
〔追記〕
先程、病院から連絡があり、術前検査
した結果、腎臓その他の数値は正常値
をキープ、尿検査も問題がなし(ph6)
との事で、緊急性はなしとの判断で、
明日20日の手術となりました。
しっかり準備を整えていただいてる
ようで、感謝ですね…
今のところ腎臓に負担がかかっていな
かった事は、ひとまずホッとしました。
尿さえ普通に出れば問題なしなんです
よね〜‥ もどかしいなぁ。
レオ、頑張れ!元気に帰ってくるんだよ!
最近のコメント