
このときの体重1140g、まだキトンブルーでした。
スクちゃんの里親募集のときが生後40日程度で650g
https://www.neko-jirushi.com/foster/111541/
ちっちゃな頃から、ベロ出しで。

ちっちゃな頃から、ヘソ天王子だった。

2ケ月前のスクちゃん。変わっとらん(笑)
はじめは気づかなかったけど、
18年半ぶりに迎えた最初の子猫がスクちゃんでよかった。
先日、保護主のなおさんちへ行ったときも
「もうスクちゃん、5kg目前ですよー。
来たときと全然変わらず、ずっとハグハグよく食べるし」
「あー、あの喰いっぷりの良さは、ホントに楽だった!」
と、憶えているくらい、ボウルにごっつんしながらガツガツ食べて・・
ハナちゃんをお迎えしたときは、
来た瞬間からスクちゃんがちょっかい出してじゃれてたし、
テルちゃんお迎えのときは威嚇がすごかったけど
スクちゃん、最初に「しゃー」して以降は、テルちゃんの心が打ち溶けるまで
ちょっと離れてテルちゃんを見守って、
3日目くらいで、みんにゃ一緒に運動会できるようになったね。
あんだけ他猫嫌いなネオにも、まったく気にせずタックルするし・・(汗)
イタズラ大好き甘えんぼさんは、デカくなった今も変わらず。
なんだかんだ、飼い主の隣に一番寄って来るのはスクちゃんだもんね。
カラダはおっきくなっても、まだまだ、心はお子ちゃま(笑)
血のつながりはないけれど、一つ屋根の下に住む家族みたいに暮らせてるのは
きっと、スクちゃんのお蔭だね。ありがとう。
そして、タカラモノを助けてご縁をくれた、なおさん、ありがとう。
だから、おっくんはウチのコじゃないけどウチに居る間は、
スクちゃんがいるから、きっと大丈夫だと思ってるよ。
けど、頼みの綱のスクちゃんが2日目まで「しゃーしゃー」言ってたから心配だったよ。
でも「しゃー」しなくなってくれたね。
スクちゃんが、おっくんに指南中??
テルちゃんも見守り(監視!?)、ありがとう。
仲良くしてあげてね!(まだ『うーしゃー』は止まず)
みんにゃの兄貴分、頼りにしてるんだから、
短い間だと思うけど、おっくんのコトよろちく頼むぞ! スクちゃん♪
おっくんは『仏の心』の持ち主っぽいから、
先住猫やワンちゃんのいる【ずっとのおうち】に行ったとしても
きっと、大丈夫だね。
是非、クッションの大きさとで、比べてみてください(笑)
おっくんも、半年くらいしたらこんなにでっかくなるのかにゃ。


このときの大きさ比、およそ11:1 ⇒ スクちゃん4.9kg : おっくん450g
【おっくん預かりメモ】
・今朝の体重546g 昨日からプラス45g
・5/31夜~6/2夜までの二日間でi/d缶3つ+マザー&ベビームース2パック
寝て起きて食べたがったら都度あげ
・昨日(6/1)から、お薬効いたのか良いウンチに
(ストロー太で5cmちょいくらい長を、日に4~5回)
いつの間にか、ネオのデオトイレをメインに使うように
なぜかウンチ前は全力ダッシュでトイレへ(いつも突然走り出し行き先がトイレ)
ケージのトイレもたまに使う
・食欲あり
今朝ムース1/4パックを一度に食べたので、朝・昼・晩に切り替え予定
朝ゴハン前におにゃかが空いて、みんにゃのカリカリを食べていたので
ドライも様子見で加えようかと思っています
・触ると細い骨がゴツゴツ感じたけれど脂肪がついてきたっぽい
おにゃかぽんぽんどころか、ぱつんぱつんに
・みんにゃから『しゃー』ほぼ言われず見守られて遊べるように
ツメとぎタワーに登る、オモチャで遊ぶ