ぱん吉

京都府 39歳 女性 ブロック ミュート

夫とネコ1匹の3人暮らしです。ネコの名前はハラパン。もうすぐ2歳になるやんちゃ坊主のキジトラです。

日記検索

最近のコメント

🌸幸せなご報告🌸 ぱん吉 さん
🌸幸せなご報告🌸 ぱん吉 さん
🌸幸せなご報告🌸 りょみ さん
🌸幸せなご報告🌸 おとうさん さん
写真は撮れなかったけど ネコが7ひき さん
昼下がり ぱん吉 さん
昼下がり 由美きち さん

My Cats(1)

}
ハラパン

ハラパン


もっと見る

ぱん吉さんのホーム
ネコジルシ

野良にゃんをようやく保護しましたが…
2019年6月4日(火) 298 / 10

初めての日記投稿です。長文になってしまい申し訳ないのですが、野良ネコを保護したご経験のある方に、ぜひアドバイスをいただきたいと思っております。

2ヶ月ほど前に、マンションの駐車場に現れたキジトラの兄弟。大きさから、生後7か月くらいかなと思います。

うちのマンションには、この兄弟ネコを心配している方もたくさんいますが、反対に、ネコが嫌いな方もたくさんいらっしゃいます。こっそり餌やりをしていた人が管理人に密告され、マンションの共用部に「ネコの餌やり禁止!」の貼り紙もされている状況です。

兄ネコは甘えた声で近寄って来るものの、触らせてはくれません。弟ネコはやや警戒心が強く、一定の距離を保って近寄ってはきませんでした。

そんな弟ネコを、一昨日、捕獲器で保護しました。
当初は、この子たちを飼いたいと言ってくださる方が同じマンションにいたので、頑張って捕まえました。ところが、捕まえてから再度意思確認をしたところ、手の平を返されてしまいました…。
だからといって再び野に放すわけにはいかないので、今は私の家で保護しています。保護して2晩が過ぎました。

初日に病院へ連れて行ったものの、大暴れして手がつけられなかったため、しばらくケージ暮らしで落ちつかせることにしました。機をみて病院再チャレンジするつもりです。

実家では、今までに何匹もの野良ネコを拾って飼ってきたのですが、いずれも生後2、3か月までの子猫だったので、人に慣らすことには苦労しませんでした。
ところが、今回保護した今回は、社会化期を過ぎた中猫。加えて臆病な性格らしく、私の姿を見るとガタガタ震えます。トイレ(大)もこの2日ほどしていません。夜中になると鳴いて暴れ、見ていて心が痛みます。

里親を探すにしても、もう少し人間に慣れさせ、病気の検査や去勢手術を済ませなければならないと思います。しかし、
それまでこの子の神経がもってくれるか、とても心配です。

野良ネコは、どのくらいで室内の環境や人間に慣れてくれるのでしょうか。そしてそのために、私は何をしてあげたらよいでしょうか。
今はとりあえず、不必要に私の姿を見せないようにし、食事やトイレのお世話のみを淡々とするようにしています。お世話のときは、極力穏やかに話しかけるようにしています。

また、私は今までネコをケージ飼いした経験がなく、ケージ暮らしでネコを落ち着かせる方法がわかりません。隠れられるドームがあったり、ケージ自体に覆いをしてあげた方がネコは落ち着くのでしょうか。
ケージに入れている理由は、室内放し飼いにすると、病院へ連れていく際に捕まえられない可能性があることと、先住ネコ(キジトラの3歳の男の子がいます。)との衝突防止のためです。

長文になってしまい申し訳ありません。なんとか、よいアドバイスをいただけますと幸いです。
14 ぺったん ぐぐたん ぐぐたん ちゃしろ ちゃしろ ココモモリン ココモモリン むーんたん むーんたん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん ねこよみうた ねこよみうた チェス1 チェス1 バーマン バーマン kyouko58 kyouko58 ネコが7ひき ネコが7ひき みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ チー&サチ チー&サチ fuu2011 fuu2011 いちようこ いちようこ
ぺったん ぺったん したユーザ

ぐぐたん 2022/03/15

ちゃしろ 2019/06/19

むーんたん 2019/06/05

チェス1 2019/06/05

バーマン 2019/06/05

kyouko58 2019/06/04

チー&サチ 2019/06/04

fuu2011 2019/06/04

いちようこ 2019/06/04

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ぱん吉さんの最近の日記

暑い夏も元気に🌻

久しぶりの日記です。 急に暑くなってきましたね。近畿もそろそろ梅雨明けでしょうか。 エメとオハナ、そして先住猫ハラパンはすっかり仲良くなり、毎日派手に鬼ごっこをして遊んでいます。...

2020/07/21 158 0 7

ママの入院

久しぶりの日記です。 写真は、1枚目がオハナ、2枚目がエメ、3枚目が先住猫のハラパン(3歳♂)。 タイトルの「ママ(私)の入院」。入院といっても病気ではなく、出産のための入院です(^^) 赤ちゃ...

2019/12/13 230 0 12

🌸幸せなご報告🌸

3か月ぶりに日記を書きます。 今まで書けなかったのは、7月に心折れそうになる辛い出来事があったから。そして、今日再び書けるようになったのは、今日とても嬉しい出来事があったからです。 辛い出来事...

2019/10/24 356 4 50

写真は撮れなかったけど

今日は記念日になりました(^ ^) オハナが初めて、おもちゃで遊んでくれました! そして、ゴハンの支度をしているとき、私のすぐ横までオハナが迫ってきてくれました。 釣り竿型の猫じゃらしのおも...

2019/06/30 212 3 11

昼下がり

仲良し兄弟は一緒にお昼寝タイムです。 エメは肉球を触られても平気です。最近は喉を撫でさせてくれます。 オハナは相変わらず怒りんぼですが、今は眠気が勝っているよう(^ ^) 実は一昨日、新たに...

2019/06/23 222 2 8

夕方の日課になりました

日曜日の去勢手術とワクチン接種のダメージからすっかり回復したエメくん。 夕飯前にケージ外でくつろいで、猫じゃらしで遊ぶのが日課になりました。 オハナくんも、最近はおそるおそるケージから出てきて、障...

2019/06/19 198 0 10

エメちゃんがんばった!

エメを初獣医さんへ連れていきました。 野良猫保護に理解のあるお医者さんで、検査、ワクチン接種、去勢手術まで2時間弱で終えてくださいました。 今まだぐっすり眠っています(( _ _ ))..zzzZ...

2019/06/15 237 2 14

最近の日課

昨日から、私が仕事から帰ってからの1時間ほど、ケージの扉を開けることにしました。 8畳の部屋の中だけですが、自由にウロウロできるようにしています。 エメは一度ケージから出すと、なかなか戻りたが...

2019/06/11 215 0 12

お引越し

大きなケージが届いたので、さっそくお引越し! ケージが大きくなったおかげで、システムトイレを入れることができました(お掃除が格段に楽になります😆)。 そして、爪とぎも入れてあげることができました。...

2019/06/09 260 0 12

お外に興味津々

うちは6階なので、網戸を突き破って転落しないように見守りが必要ですがヽ(´o`;エメくんは今のところ落ち着いてお外を眺めています。 シャーッ!と言って、なかなか出てこられない写真はオハナくん。 ...

2019/06/08 216 0 8