ブルーのBOXの中やら上に、こまこま手を伸ばすと便利なモノを
雑多に置いていました。
それを狙われていて、また、スクちゃんがどっからか
「あー、ソレだめ!」ってものをほじくりだしてきてくれて・・・

相棒テルちゃんも参加してたり・・
まずは、乗っかるとっかかりになっていた、
”トラッシュカン ダブルデッカー”という、かっくいー名前のヤツを
姿見と交換して、位置を移動。

部屋の出入り扉の向こうへ。
そーして、残ったキャビネの上はなんにもなくしました!
さっそくスクちゃんが乗っていた。
さぁ!もう好きなだけ飛び乗ればいいさ!
あははは・・!
後で気づきましたが、左のキャビネは
約5kgのスクちゃんが乗ると、スチールがボコボコいって、
それはそれはウルさかった。
・・・ま、仕方ない。
そして、ずっとイタズラされ放題だった食べ物関係が置かれているあたり。

箸やスプーンとか、しょっちゅう”チョイチョイ”⇒ドリブルされていました。
(これば、テルちゃんが主犯でした)
正面だとごちゃごちゃが見えて嫌だから縦に置いておいたシェルフ。
逆に、出し入れがしずらくて、デッドスペースだったので
横向きで正面にして、ワゴンと位置変更。

カトラリー系も、棚の中へ入れて、チョイチョイ防止。
ワゴン下段から溢れていた、猫のウェット系フードは
全部”トラッシュカン ダブルデッカー”へ収納を移動。
結局、なんか荷物や服とか置きっぱなしになるんだから。と、
両側の折り畳みのテーブルも、全部畳んで(もうテーブルじゃない)スッキリ!
いざ、テーブルとして使うときが来たら、2アクションで広げられるのだ。
畳むの嫌いなので、溢れた洋服を『衣替えまで待つわ』と
ずーーーっと、テーブルに放置していて
先日、『猫好き憎い。な友達』が来ることになったお蔭で
オシリに火がついて、最後の残りを片付けました!
これにて長かった掃除・洗濯・片付けWEEK終了。
ぎっちり・ぎゅうぎゅう詰めだったクローゼットの中も、
人に見せられるくらいにはなった!(今は)
スッキリしましたー! 広々感じるー!
猫達よ! 存分に駆けて、遊んでくれーぃ!
モケモケした部屋にならないようキープしなくちゃですね。
・・と言うか、結果的におっくんを預かることになって
GWから絶賛片付けしててよかったー。
そもそも、モノグサな私が奮起して掃除・整頓できたのは、
そうなることを見越した、神様からの作業指示だったのだろうか??
ハゴロモ・ジャスミンの剪定をしていたら、
隣にある、ブラックベリーとラズベリー。
もうラズベリーの実がなっていた。花咲いてたっけ?

ブラックベリーは多分山ほどとれそうなツルの勢いと花が咲いています。
虫にやられる前に、コマメに収穫しないと・・

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      



