ずーっと追っていた最後の1匹
ボスニャン!(私命名(^^; )
賢くて、どう頑張っても捕まらず、
埼玉で精力的に活動している
【ねこかつさん】主催のTNR勉強会に
埼玉の川越市まで、仕事帰りに
フラフラになりながら行ったり、
地元の獣医師会主催のフェスティバル
何でも相談コーナーにも出向き
思いっきり嫌々参加させられてる感
満載の獣医にまで相談したけど
捕まらず…(涙)
だったのが!!
とうとう捕まりましたー(≧∀≦)
ボスニャンの子供や孫と思われる
子猫達が、会社の倉庫に入るたびに
はい また猫だよと渡され、
最初こそ寄付もしてくれたけど、
何度も続くと誰も何も協力など
してくれない(-_-)
里親様探しの限界がきた頃
TNRの活動を知り今に至り、
ようやく会社周りの子猫問題は
無くなった(嬉♪)
あれから数年経ち、出会った頃は、
それはそれは凛々しい黒猫だったのに、
今じゃ身体の殆どが薄茶に
退色してしまい、
目ヤニとヨダレでボロボロに…
毎日毎日、姿を見かけると声をかけ
少しずつ近づきを繰り返し、
ようやく触れるように!
洗濯ネットを持ちながら
でも、何もせず、を繰り返し、
本日ようやく捕まりました(≧∀≦)
いつもだったら、不妊手術と一緒に
必要ならば治療を、なのだけど、
今回は、治療を優先
出来る状態であれば不妊手術もと
お願いしてきた。
仕事が終わり迎えに行ったところ…
シラミ、サナダ虫までいて
かなり栄養状態が悪くなっていたと
言われた(ToT)
ケガもしてたから
去勢含め出来る治療は全てしたと…

活動に賛同して下さる
優しく愛情深い先生なので
かなり頑張ってくれたのに、
ボラ価格しか請求されなかった。
午後に病院に行き、
無理行ってお願いしたから
まだ麻酔も完全に覚めてなく、
暖房を入れた部屋に、毛布とカイロと
お湯を入れたペットボトルで
温めながら静養している。
ボスニャンには、既にTNR済の
可愛いサビ猫サビ子という
若い彼女がいるのだけれど、
今晩は、熟女の私(笑)と
同じ屋根の下で過ごしてもらい
明日、同伴出勤する予定(笑笑)
明後日のぐんマルシェ
鷹子さんが、とっても素敵な
募金猫を用意してくれたようで
ほんのちょっとだけれど、
お腹の足しにと考えていたお金は
本日ボスニャンの為に消えてしまい
中に入れる事が出来なくなったけど
その分、老体にムチ打って、
労働でカバーしますね♪
(何てデカイ事言ってダメだったら
どうしよう(>_<) )
ボスニャン
不安な一夜だけど頑張って
明日になれば、優しい餌やりさんと
愛しいサビ子の元に帰れるからね♪
最近のコメント