だけど、テル姉たんみたいに、つねにぜんりょくを出さない。
しょっちゅうロフトにいる。誰よりもだ。

じつは、いぬが苦手だから、防衛ほんのうのなせるワザなのニャ!
ひとみちり。ってゆーのなのニャ。
だから、ボクもあそんでもらうひんどが少にゃい。
あんまり気分が乗らにゃいと、猫タワーに登ってちまう。

ボクは、まだ猫タワーに登れにゃい。
羽じゃらしで遊ぶときも、あんまり出てこない。
だけど、『ザッ!』と陰から急に出て来る。
ぷろれすちてくれるときには、ハナ姉たんの”おはにゃ”はぷっくりちている。
あと、姉たんは”受け身”がうまい。
ボクがすごくかっこよく、やっつけたようにちてくれる。
とにかく『ここぞ』とゆータイミングを待っているみたいだニャ。
ピンチに登場する ”ひろいん” みたいで、かっこいーのニャ。
『緩急にゃのヨ! メリハリにゃのヨ!』 by ハナ姉たん
・・・ボクのこころのメモに書きとめておく、ひつようがある!
朝は逃げまわっているくせに、べったり・くねくね甘えたりするハナ姉たん。
『ギャップ萌え狙いにゃのヨ!』 いわゆる、ねこっぽいのニャ。
なでていたら、首に”えんぴつのさき”のよーなとがった何かのかんしょくがあって
『マイクロチップが飛び出た!?』って、驚かれていたニャ。
なでなでちていた、逆どなりから、
ハナ姉たんの肩に、腕をまわしかけていたテル姉たんの”おツメ”だったそうニャ。
(あー、びっくりした!)
・・おどろかすのも、めりはりなのかニャ?
くろーぜっとのスキマにお手々を突っ込んでいるだけ。みたいなボクにゃけど・・
お天気が良くって、くうきの入れ替えをちていたとき
中にハナ姉たんがはいって、閉じ込められてちまった!
それを、ボクがおちえて、ハナ姉たんは扉から出ることができたんニャ!
*************************************************************
そんなボクは、絶賛里親さま募集ちゅうだニャ!
預かりの ねこよみうた宅まで、逢いにきてニャ。
ボクが、ヨボヨボのおじーちゃんになるまで、
ずっとずっと一緒に、幸せに暮らしてくれる、ママ・パパ希望のかた
ご応募、お待ちしているニャ!
https://www.neko-jirushi.com/foster/120474/
ボクのオモチャ遊び動画集はこちらだニャ↓
*************************************************************
常緑アジサイ ‘碧の瞳’ (ディクロア)
アジサイの近縁種。
去年の今頃苗を購入。
開拓したレイズドベッド風デカイ青鉢に半地植え。
葉が常緑・・なんだけれど、去年の台風の塩害で枯れ枯れでした。

苗の頃の濃い緑よりも、随分褪せた黄緑の葉っぱ。

紙風船みたいな蕾が好きです。

開花したら花弁が濃い目なブルーなハズ。
花後、剪定しないでいると藍色に近い青い実になるらしいのですが
花芽を思うとどうしようか悩む・・
※昨夜の震度6強の地震、被害のあった地域の皆さま、
朝起きて知り、無事の日記を知った方は安心しました。
余震や今後への影響もあるかと思いますし、
深刻な状況のかたはこちらを見ることも難しいかと思いますが
せめて、お見舞い申し上げます。