
ひとりでも、もくもくと楽ちく遊べまちゅ。
でも、そのぶん、あんまち甘えんぼじゃにゃいみたいでちゅ。
預かりが、たったふたりの保育れきで言うのもにゃんだけど。って。

思い返すと、旧おっくんは、もふもふ・フリースを出ちたら
寒い日は、しょっちゅう『ふみふみ』ちていたちょーでちゅ。

でも、あたちは一度もふみふみちたことがありまちぇん。
預かりに
『ゴハンがほちー』って鳴くことはあっても、
『さびちー』って、にゃくことがない気がするそーでちゅ。
(そもそも、あんまり鳴かない)
寝ているときに "なでなで" されたら、ゴロゴロ言いまちゅ。
でも、起きていたら、なでてるお手々にかぷっとちたり、キックちたりちまちゅ。
自分で、預かりのおにゃかに乗っかって寝るときはありまちゅ。

でも、普通に抱っこされたら、生きのイイ、マグロみたいに『ぴちぴち』ちまちゅ。
甘えっコじゃにゃいコは、可愛くないでちゅかね?

【ゆずたん預かりメモ】
・今朝の体重715g
・ウンチも順調
新しい脳内BGMが発生
『今日~も、いいウンチぃ~♪』(サザエさんの曲にのせて)
・ますますイキが良すぎて困るほどのお転婆さんっぷり
ついさっき、遂に、階段前のネットを乗り越えるように
いやぁ、元気で素晴らしい!・・とも言っていられず、
《リスク》
スクちゃんの梁からの飛び降り < ゆずたんケガの恐れ・1Fで行方不明&犬に遭遇しトラウマ
なので、ドアは閉めて、ウルサイけど転落防止ネット②の設置を急ぐことにします。