長らくご覧いただきまして、ありがとうございます。
最後の羊毛ボールのご紹介になります。
羊毛でくるんだスポンジボール、『猫ちゃん肉球ボール』です。
単色でコロコロ・スリスリフェルト化させた羊毛ボールに、
ニードル(針)で肉球模様をぷすぷす・チクチク刺しています。
※おちりボールの模様は仮止めして⇒コロ・スリ⇒ニードルで補正しています。

茶色の肉球は、それぞれ別の色の羊毛を使っています。
よろしければ、当日比べてご覧ください。
(隠れミッキー探し的なご提案、その②)
前回と、画像の撮り方がほとんど同じで驚愕!
このときの↑真ん中の黄色が山吹色っぽくて可愛かったのに、
羊毛の山から見つからず。(使いきったんだろうか?記憶にない・・)
こんな色が、手芸店に行っても売っていず。(引きこもりなのに、出かけたけれど・・)
羊毛屋さんでポチろうかと考えたたけれど、私には時間がなかった(サボってて最後にやったから・・)

結局、後で色見本を見ても見つかりませんでした。(廃盤色かな?)
いろんな色がありますが、『この色!』っていうのがなかなかないものですね。
『欲しいときには見つからない』 なんだか私にとって深い・・
ラッピングは、『おちりボール』とほぼ同じです。
ステッチリボンの色が水色。木のスプーンのヒモがピンクのモヘアです。


スカートの中を盗撮!みたいな下からショットです。

覗き見ても、特に代わり映えはありません。すみません。
特にニードルで刺した肉球模様部分は、おちりボール同様ハムハムされやすいです。
誤飲などに充分お気をつけください。
『静岡』と『福岡』・・両方『岡』がつきますね(笑)
ですが、当日私は会場に伺えませんので、
あとは、マルシェ担当のこてぷさん・オクラちゃんさんはじめ
現地のスタッフの皆さまにすべておまかせです。
あと2週間ちょっと。
サイトで見ると、会場は空調の効いたすごく素敵な空間のようですが
設営・運搬・準備。当日は、まだまだ残暑が厳しいかもしれません。
温度差や体調にお気をつけて。
そして、会場に足を運んでいただく皆さまを含めて、
笑顔の飛び交う中で開催されることをお祈りするばかりです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
9月15日(日)ふくねこマルシェ&保護猫里親会にて
https://www.neko-jirushi.com/foster/adoption_bbs/1384/
《是非↓ご一読ください!》
https://nekospe.localinfo.jp/pages/3110906/page_201908041107
ずっとのおうちを待っている猫ちゃんたちと、
たくさんの作家さんによる素晴らしい作品たちが
皆さまのお越しをお待ちしております。