この色合わせ、正直、売れるかどうか心配です。

「じゃあ、ナゼこの色を選んだの!?」(心の声)

きっといろんな需要がある!・・かな?と、思って・・
(おそらく)人気のパステルカラーと、自分が好きなブルー系です。

ラッピングはほぼ前回と同じです。
ペーパーラフィア、それぞれ別の色を選んでいます。
中のシートやパン袋、シールとかも変えてみました。

このセットだけ、カレーが食べられそうな、でっかいスプーンにしたのですが、
小さなスプーンのままでよかったでしょうか。(よけいなサービス精神・・?)
・ゴムボール/カラカラボールについては今回もサンプルがございます。
お手に取って感触等、お確かめください。
JAROに電話されそうなくらい、実物以上に素敵にご紹介くだすった
オクラちゃんさんの日記に画像があります。ありがとうございます!
(私の手書きの文字がとても残念です。アレだけはプリントできなかった・・)
・1個,3個,6個とご紹介しました、
カラカラボールの中のカプセル径は30mmです。
・羊毛の量は、ちぎった手の感覚(カン?)でボールに巻いておりますので、
できあがるボールの大きさに多少の差があります。
羊毛の種類(メリノとかロムニーとか)によって質感は異なります。
また、ハンドメイドののため、ヨリ/ムラがある場合もございますが、
何卒ご容赦ください。
・猫ちゃんが誤飲する可能性は充分に考えられますので、
お気をつけくださいますようお願いいたします。
楽しく・安全に猫ちゃんに遊んでいただけますように。
最後のような書きっぷりなのに恐れ入りますが紹介日記は残り2回です。
次回は、おちりボール。
そして、肉球ボールで最後になります。

失敗したオタクぼーるで遊ぶ、おにゃかポンポンな旧おっくん。
・・元気にしてるかなぁ?
9月15日(日)ふくねこマルシェ&保護猫里親会にて
https://www.neko-jirushi.com/foster/adoption_bbs/1384/
《是非↓ご一読ください!》
https://nekospe.localinfo.jp/pages/3110906/page_201908041107
ずっとのおうちを待っている猫ちゃんたちと、
たくさんの作家さんによる素晴らしい作品たちが
皆さまのお越しをお待ちしております。