旦那の両親、実母、息子の仕事等まだまだたくさん心配事はあるのですが、いま扶養から外れてパートをしてるのですが、来年からまた旦那の扶養に戻って義父母と実母の介護と病院の付き添いをしていこうと思います。
「親孝行、したい時には親はなし」というように、この先長くはない年月をできるだけ寄り添いなるべく後悔しないようにしたいて思います。
さて、話変わって家のモカが昨日の夜、金曜日に突然帰ってきた息子の不注意により脱走❗️
慌てました😓
家の回りにはいるんですが、ピョコピョコしながら逃げ回り、ご飯でもオモチャでも全く無視❗️
近所の門の奥でゴロゴロしていて帰ってこない。
追いかければ遊んでもらっているつもりなのか、また届かない距離に逃げていく。
仕方なく玄関を開けて一時家の中に。
少し時間をおいて様子を見に行くと家の回りにはいて、出てくるけど近寄るとやっぱり逃げていく。
そんな事を続けて数時間。
外で猫同士の唸り声❗️
飛び出して探すと向かいの家の裏の方で威嚇する声❗️
向かいの家の裏はアパートで1本奥の道に回り込めば向かいの家の裏まで入り込めるので、猛ダッシュ❗️「モカ❗️❗️」と呼びながらアパートの敷地の奥まで入ったけど、それに驚いた相手猫が逃げて、モカがそれを追いかけて行き、見失った。
相手は我が家から40~50メートル離れたところの家で外飼いされている猫ちゃんでした。
モカの方が身体が大きく、相手猫は小柄でおとなしい猫ちゃんなので、何やらモカの方が優勢で、なので追いかけて行ったようです。
その後、近くをぐるぐる探し回り、1時間後やっと捕まえました。
すぐにボディチェック。
ケガはありませんでした。
モカを抱いて振り向くと相手猫ちゃんが自分の家の門の前からこちをじっと見ていたので「大丈夫?ケガしてない?」と声をかけましたが、 「プイッ」と家の敷地へ入っていきました。
ハッキリとはわかりませんが、歩く様子をみるかぎり大丈夫だったと思います。
家に帰り明るいところでもう一度ボディチェック。
モカは嫌がり私に噛みつくマネをしたので私も「ハーッ‼️」と唸り威嚇しました。(笑)
モカは不満そうに唸りましたがボディチェックを終え解放すると両手で私に5~6回ポカポカと猫パンチをして、そそくさと逃げていきました。(笑)
外に脱走してからは5時間、ケンカの声を聞いてから外を探し回ったのは1時間半。
汗だくです。
シャワーを浴びて寝たのは午前2時くらいでした。😅
息子が下宿先に帰る時に脱走してしまったので、後で息子にはラインで文句タラタラ送りました(笑)
とにかく、無事で何よりでした。
皆さんも気をつけましょう‼️




















17
最近のコメント