gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

社会の変化…裁判と愛護センター
2019年9月18日(水) 348 / 2

求刑よりも重い刑の判決(@@)
懲役8月、執行猶予4年(求刑懲役6月)
富山のネコ虐待男の裁判、自供は有るものの、証拠が少ない
→立件が難しいとされていましたが、署名を集め成功
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20190917182443&MOVE_ON=1
求刑を上回る判決の理由について梅澤裁判官は、求刑は過去の類似事案の傾向を踏まえたものだが、事情を十分に鑑み動物愛護に対する意識が社会の中で高まりつつあることを考慮すると、検察官の求刑はやや軽いとしました。

いつまでも過去の慣習に囚われていては進歩はない…裁判官の英断です。






6月1日、新生神奈川県愛護センターがオープン
新施設は『処分する施設』から『生かすための施設』と位置づけ、殺処分用の設備は置かず、
空調完備の犬の個室や猫室、譲渡希望者が動物とふれ合う「譲渡ルーム」などを備えた、とのこと。
神奈川の行政は、日本のリーダー的位置であると観察しています。

カナフルTV…神奈川県情報提供…で15日放送、今日You Tubeにアップされました。

髪の毛に不安のある知事も、ドヤ顔で出演…
旧施設と素晴らしい新施設…ミラノ、フィレンツェの公営シェルターにも、引けを取らない(@@)
…首都ローマはお粗末です^^;
そして、殺処分ゼロの大きな貢献をしている多くのヴォラさん代表として
Cattery BRANCHEさん登場(15分ごろより)
キティちゃんのカーテンのかかった子猫部屋での取材、脱走する子もいて思わずほっこり(^^)

BRANCHEさんは、神奈川県公認乳飲み子ヴォランティア…度々TVで紹介されています。
手のかかる乳飲み子は、殺処分第一候補…
自治体によっては“譲渡不適”のカテゴリーに入れ、殺処分数にカウントしないとか(ーー;)
そんな子達を引き出し、自分の時間を削ってせっせとお世話し、譲渡につなげる
日本中にたくさんいらっしゃる乳飲み子ヴォラさんですが、
私がいろいろな知識を得るきっかけを与えてくださった、ここのユーザーのお一人です。
アルファベットには“明るい”はずの私ですが
catteryという英語を知ったのは、BRANCHEさんの名前から^^;
純血種のブリーダー=その種の専門家、はやりのmixを勝手に作る、繁殖やではありません!


久しぶりにお見かけした、Cattery BRANCHEさんのこの番組告知日記に
BRANCHEさん応援人(一人なので^^;)の、私が入れたコメに対するお返事


一般の方も見学できるセンターの仕様は本当に理想的で私もとっても嬉しく思いましたが、
「こんな環境良いなら私が死んだらウチの子センターに入れよう」と聞こえて来た時には愕然としました。
センターは「悲惨」のイメージの方が良いのかも知れません。。。
どうしても行き場のない子達が快適に暮らせている・・・そう言う施設になるのはまだまだ先に思えます。


いらなくなった子を引き取る施設ではない!
『人為的遺棄』の多さ


神奈川県でこの数字、殺処分の多い土地では、絶え間ない飼い主による持ち込みに対するヘルプが
ネット上に溢れています。


この動画に登場する、センター職員の獣医さんとBRANCHEさんの、現場からの声…
胸がつまります。


43 ぺったん ふぅとチョコ ふぅとチョコ スナザメ スナザメ ムック猫 ムック猫 グレ グレ Cattery BRANCHE Cattery BRANCHE ねこの手167 ねこの手167 二矢 二矢 コナニャー コナニャー とうりん とうりん 9_6 9_6 そいあず そいあず ポワン ポワン はるはづ はるはづ Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

スナザメ 2019/10/01

ムック猫 2019/09/30

グレ 2019/09/29

Cattery BRANCHE 2019/09/21

ねこの手167 2019/09/20

二矢 2019/09/19

コナニャー 2019/09/19

とうりん 2019/09/19

9_6 2019/09/19

そいあず 2019/09/19

ポワン 2019/09/19

はるはづ 2019/09/19

Kano. 2019/09/19

ポンチョス 2019/09/19

龍馬 2019/09/19

あみじゃが 2019/09/18

Fみぃ 2019/09/18

メグミ 2019/09/18

江美 2019/09/18

ま め 2019/09/18

Misaki 2019/09/18

じゅんた 2019/09/18

ナロッチ 2019/09/18

su-nya 2019/09/18

びす子 2019/09/18

capran 2019/09/18

黒ママ 2019/09/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 208 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 132 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 178 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 249 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22