団体写真⤵️


朝、私の脚に爪を刺すサラミと
それを応援するゴマ(T^T)⤵️

旦那旅行中でウキウキなピノ(^_^;)⤵️


いつになったら旦那に馴れるんでしょね(笑)
涼しくなったなぁ〰と思って長袖着たら汗だく。
暑いなぁ〰と思って半袖半パンで寝たら、朝方寒くなる。
掛け布団被ろうと思ったら、猫がいっぱい乗っかっていて被れない。
(頼むから、誰か旦那のベッドへ行って💦)
秋の始まり。
大好きな夏は過ぎるのが早いなぁ。
秋と同時に猫達が凄い活発になった。
オモチャへの反応が上がって私も遊びがいあるから、あっという間に1時間経つ🎵
でも、チョビの脱走したい病が始まるのではと少し怖いね(^^;
9月の猫出来事No.1は、
検査猫砂ラヴィトワレが初めて反応したこと。
ほんとにちゃんと色変わるんだ〰。
疑って悪かった。
今まで全然変わらなくて疑ってた癖に
青く変わって大慌て。
その後、5日ほど、猫ストーカーになりました。
時間ある時はトイレ前で見張り、
それ以外はカメラで録画&チェック。
夜中も砂をかく音がしたら飛び起きて観察。
寝不足と闘いながら全員チェックした結果、
みんな黄色だった。
なんだったのか、一体。
食後だったとか?
でも、今まで一度も無かったのに。
ストーキングは大変だったけど、収穫はあった。
サラミの黄色は他の子より濃いと分かったし、
青い尿の場所からも多分あれはサラミだと思う。
もしかしたら時々アルカリに大きく傾くのかも。
要注意だけど
この砂使ってるのトイレ10個中1個だけだから
常にチェック出来ないのが痛いな。
この砂高いからなぁ。
これ以上は厳しい‥‥
うぅ( ノД`)…でも増やしたい。
今回はセーフということで。
サラミ要チェックですよ❗
最近のコメント