
日記と下書きとどこまでMEMOしたかもう定かでない。
ミルクを飲みたがるけど、実際に飲むのは数グラム。
離乳食もまだまだ舐める程度。
ウンチは、軟便気味の深緑⇒茶色⇒黄色味
下痢までいかないけれども・・
ミルクを要らないと言うまで、哺乳と排泄補助は続ける。
今までは、おにゃかが空いたとき以外は
ずっとイイコでケージでおとにゃしくしていたのに
もひとり来たとたん?
『外に出せ』と、猛然と火がついたように鳴きだすように。
急に活発になって部屋をちぇっく。


トイレを子猫用のいつものダイソープラBOXに変えたら
自主的にしてあった。
他、敷物、ケージの角等にもあり。
軟便気味。
ただ依然チッコ玉はなし。
飲む量・食べる量。どこまでどれくらい?
離乳食を哺乳器からのように吸っていて食べる量は少ない おにゃかは、すごく空いている・食べたい。と感じる。
おにゃかも完璧じゃないから、負担はかけずにミルクのみに戻したいけど
もうあんまり吸えなくなっているみたい。
(飲んでいる時間と、減るミルクの量が最初の半分以下)
体重は、ミルクの都度量るのはやめる。朝・晩のみにする。
一喜一憂。
たった数グラムでも、特に減ったときの喪失感がハンパない。
モケたんは、痩せてはいない。
モケモケの毛におおわれてるけど、ポッコリしてる。
だからダイジョブ。
自分に言い聞かせて、モケたんの生きる力にまかせて
(下痢に戻ってしまったら病院行ってお薬はもらうけど)
《保育MEMO》
10/22
体重 モケたん ニコたん
朝 418g 511g
夜 439g 519g