確か、レボリューションって生後7か8週で投薬OKだったっけ?
と、思いながらもうトライアル3日前。(調べたら生後6週~OKでした)
ニコたん・モケたんに『ぷちゅー』
その翌日夜。
預かりッコのすべてのウンチを網羅していると言っても過言ではない。と自負している私。
ニコたんのウンチの画像を撮っていたら・・
ついに見てしまった。
コレがウワサの回虫。(画像は貼りません)
白い、細めの輪ゴムみたいな・・しかも動いたよ。
駆虫したから、おにゃかから出てきたのかな。
それにしても2回便検査したときはマイナスで、あんまりあてにならにゃいもんだ。
モケたんは元気倍増!とゆー感じで
もともと活発なニコたんと、みんにゃと走り回っていました。
その日は、殊更ドタバタすごい勢いで遊びまわっていて(ネオを除く、スクちゃん以下みんにゃも)
もうあちょべるのもあと少し。
「思い切り遊べ!」と、思っていました。
そもそもハシゴの途中で、まゆおどりびょんびょんで遊んでいたニコたん
お昼を過ぎて、サスガにみんな静かにお昼寝タイム。
無意識な所在確認をしていたら、ニコたんが見あらず。
「もしかしたら・・?」と見上げると、 登ったとて、降りれまい。
梁に移動して私の手の届かないところに歩いていく前でよかった。
と、抱っこして降ろしました。
トライアル前日の朝。
いつもの朝の運動会。切り株スツールのニコたん・モケたん。

わからないかもしれませんが、おかしいんです。
モケたんならまだしも、ニコたんはオモチャにくってかかって
駆けずり回るコなのに、首を傾げてチョイチョイしてるだけ。
そう言えば、走ってるところ見た?

ニコたん、なんか元気ないんじゃない??
朝のゴハンは、珍しく完食しないで半分以上残してた。
とにかく様子を見るけれど、時々寝場所を変えるけど、ずっと寝たまま。



なんかおかしいよぉ。
でも、それだけじゃ病院に連れてってなんて言う?
気のせい。ってきっと言われる。
発熱?
センサーの人間用体温計で、みんにゃとの熱の差を見る。0.2度差。
いつもの病院は日曜は午前診療のみ。
お昼を過ぎて、午後2時頃。
ニコたんが起き出して「おにゃか空いたか!?」と駆け寄ったけれど
おっくんのことが、ぶわっ。と蘇る。
再度、みんにゃの熱を測る。差、0.5度。発熱してるかもしれない。
奇しくもまたしても日曜午後。
でも今回はゆうちょに1週間も待っていられない。
だって、明日からトライアルなのに!
またしてもB病院へ
(FIV偽陽性について行ったばかり)
B病院は高い。のに、日曜午後、とても混みあっていて
たくさん大声で吠えるワンちゃんがなんにんかいた。 この画質の悪い動画でも、ニコたんがぶるぶる震えてるのがわかる。
覗いてみたら、口呼吸してる!?と思ったら、震えながら空気砲を出していた。
・微熱あり
・ツメに問題なし(トライアルが近いので前日ツメ切りしたけど子猫は深爪したりしないし)
・噛まれた形跡なし
・右肩がえらく腫れている(輸液した液が体内で偏ったかのような感じ)
⇒腫れの原因はわからないので、腫れ止め・痛み止めの注射をうつ。
それで、明日以降腫れがひくかどうか。
夕方。やぱりゴハンに口をつけず。 おっくんのときのように、痛くて食欲どころじゃないのかな。
ちゅーるは1本だけなめてくれた。
せっかくモケたんと一緒のトライアルが決まったのに。
モケたんがせっかく元気になったのに。
明日からのトライアルはできるのか。
トライアル前夜は、今までのチビッコたちは、なんとなくお見送りパーティーと言う名の
ちゅーるをみんにゃで食べたりしてきたけれど、それどころじゃにゃい。 (ちょっとニコたんはイヤそうでもあったけど)
神様、なんの試練ですか?
お願いです。
元気なニコたんに戻してください。