gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

目から鱗(・・)
2019年11月27日(水) 435 / 0

今朝目にした日記に入っていたコメを読み、目から鱗が落ちる思いでした。

私の情報源はネット…
ネコジの常識と、現実社会のギャップにじわりじわりと気づいていました。
昭和のど真ん中生まれの私、幼少時から生き物との生活はありましたが、
“動物好き”のおばあちゃん頼みの、あくまでも“昭和的”飼い方^^;
自分の責任で飼育できる環境になり、真っ先に購入したのが『猫の飼育書』…30年以上前
すでにペットフード、避妊去勢、室内飼いが推奨されていました。
でも、こういった情報無しで、いきなり飼い始める方が少なくないのではないような
知らないままに、“ペットブームに流された”ということが、日本の現状を生んでいるのではないか
…描いていた生活とのギャップからの遺棄や、多頭飼育崩壊
せっかくあるこのサイト、上手に情報収集に利用されている方もいらっしゃるのは、喜ばしいこと
↑上から目線^^;
煽るだけの無責任ペットブーム、ツケを払わされているのは、無垢なわんにゃんです。
今の日本、法律も必要ですが、まずは啓蒙…これが第一のような気がします。


「目から鱗」の由来は、新約聖書から…The scales fall from one’s eyes.…英語からのまるっと和訳
古代ローマ帝国はキリスト教を迫害、その最先鋒であった帝国軍人サウロ
→後の十二使徒の一人、聖パウロ
ダマスカスに向かう途中、強い光を伴ったイエスの姿を目にし失明、落馬
キリスト教徒たちの祈りにより、視力が回復、回心、「目から鱗が落ちた」と記されています。
その後パウロと改名、宣教に生涯を捧げます。
私の好きなバロック期の巨匠、カラヴァッジョの『サウロの回心』


https://bijutsufan.com/baroque/caravaggio/3/#toc4
今秋日本の3都市で展示されていますが、彼の醍醐味は教会の祭壇画
ローマの教会で、無料(笑)で観られます。

まぶたの無いヘビは、目を保護するために、コンタクトレンズのような“鱗”に覆われています。
脱皮をする際に、この“コンタクトレンズ”も脱ぐ…ポロリではありませんが
キリスト教では『ヘビは邪悪のシンボル』←アダムにりんごを食べるようにそそのかした
『目から鱗』には、こんな関係も隠されています。


11月も終わり、そろそろクリスマスシーズンです。
正式には、12月8日の『無原罪の御宿り』の祝日をスタートに始まるもの…宗教的な意味
日本を訪問した教皇も、最大イヴェントに備えてすでに帰国
商戦はボチボチ始まっています。


ひさーしぶりに広がった、抜けるような青空の下、一番近いショッピングセンターにバスでお出かけ
ローマの繁栄をもたらしたテヴェレ川の下流にかかる、“跳ね橋”
…時間で橋そのものが持ち上がり、マストの高いヨットを通します




開店直後でガラガラ、今年は地味目のデコレーションかな?!



コミュニティバス…6月の帰国時に存在を知りました。
単刀直入に言えば、駅前中心部と田舎部分をつなぐバス…そんなものあるんだ(・・)
私が通常使うのは、ローマへ向かう電車がある、隣町に向かう州営バス
今朝、徒歩でも行けるスーパーマーケットへ、バスを使ってみることにしました。
時刻表の無いバス停


comuneの文字がありますが、これは英語のcomunityの原語である、“集まり”を指す言葉
これがコミュニティバスであったとは( ゚д゚)ポカーン
ローマ直行電車駅は廃止された、人口60000人ほどの田舎町^^;
昨日出かけたショッピングセンター、空港行きには利用していましたが、近場ではお初
大きめ(20人座席)の1ドア…10座席のものもあり…、チケットの打刻機は故障中で、往復タダ乗り^^;
運ちゃんは地元の人とおしゃべり
細いガタガタ道を通過、漁村も見られ、ほとんど旅行番組の田舎生活の世界(笑)
目から鱗、の1日でした。








世界的に結構話題になっているようです!
バラの枝をジャガイモに挿して土に植えると、挿し木が成功しやすい?!

一瞬飛びついたものの、あちこちググり、結果は疑心暗鬼(+_+)
ジャガイモから根が出るのはあっという間、バラの枝は…?

興味のある方、ぜひ実験してみてくださいませ(^_-)-☆
37 ぺったん コナニャー コナニャー コメット大好き コメット大好き 9_6 9_6 にけねこ にけねこ su-nya su-nya ココモモリン ココモモリン ぎんチャトラ ぎんチャトラ ふぅとチョコ ふぅとチョコ はるはづ はるはづ ねこの手167 ねこの手167 にゃんたろ- にゃんたろ- ポワン ポワン メグミ メグミ Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

コナニャー 2019/11/29

9_6 2019/11/28

にけねこ 2019/11/28

su-nya 2019/11/28

はるはづ 2019/11/28

ねこの手167 2019/11/28

にゃんたろ- 2019/11/28

ポワン 2019/11/28

メグミ 2019/11/28

Kano. 2019/11/28

ま め 2019/11/28

江美 2019/11/28

バーマン 2019/11/28

koko2828 2019/11/28

そいあず 2019/11/27

ちぃのママ 2019/11/27

スナザメ 2019/11/27

megu-megu 2019/11/27

capran 2019/11/27

龍馬 2019/11/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 118 0 18

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 250 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 235 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 281 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 237 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 304 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 269 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 212 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 266 6 26