子猫日記です。
今日の病院は ワンコデーだったのかしら?
待合室で 2歳位のかわいらしい女の子が、たまごちゃんに 興味津々。
あのくらいの子供って、可愛いわね。。
まだよく喋れないし、お洋服…何を着せても 可愛いわ〜。( ^∀^)
診察室にて
私……先生、あんまり良くなってないような……。鼻水も……。
Dr.……あ、、そうですか、、、。鼻水の色は?
私……緑っぽいっていうか、くしゃみも……。あまり猫風邪 長引かせたく無いんです。
あと、耳のハゲも気になっています。
と、まぁ だいたいこんな感じで……。
分かりました。インターフェロンのお注射と飲み薬(抗生物質入り)を出します。
副作用は ありますか?
インターフェロンは 免疫力を高めるお注射で、ほとんど副作用はありません。
飲み薬の方が抗生物質入りですので、便が緩くなる可能性があります。
耳のハゲは、しもやけみたいな物かもしれません。免疫力が高まれば、治る可能性もあります。
カビの場合は 触ったりして、耳以外にも移りますので、まだ様子見でいいと思います。
まずは 猫風邪を……ですね。
お正月休みに入ってしまうので、目薬 もう一本貰って来ました。
「もし、こむちゃんに 目ヤニなど出た場合も 同じ目薬をさしてあげて下さい。」
了解です!(`・ω・´)ハイ!
目薬……、よく失敗します。
蓮の葉の水滴みたいにツツッーって 落ちてしまいます。
すこ〜し コツを覚えた様な 気もします。
左手で首根っこを持って上向きにして、
薬を持った右手の中指か薬指でまぶたを開けて……ぷちゅん。(たまごちゃんも クシュン!)
子猫だから できている様な、、、こむぎには 使えない気が……。
こむぎの場合、完全にガッチリ!ホールド……かしら。(目ヤニ!出ないで〜!!)
お薬は 一週間分、夜始めなら 次の日も夜に 投薬。
……最初から 頂きたかったわね。
お注射も打って お薬も貰って、心配性の私も 幾らか安心しました。
たまごちゃん、年内の病院は、もう終わりね。
早く 良くなってね。

↑後ろから見ると、犬っぽい たまごちゃん。(・∀・)お〜、、一粒で二度 美味しい?
↓鼻水垂らしているのに ドヤ顔に見える たまごちゃん。

|ω・`)………。
こ〜むちゃん、、、。(*´ω`*)
ほ〜ら!こむちゃん、百均で買ってきたわよ〜。百均なのに ¥300の猫トンネルだよ〜。

こっ、こんな物で、騙されないぞ〜!!(;`O´)o
もちろん、遊ぶけどね!
……ダメか。(-ω-;) ふぅ……。
プチつぶやき
やっぱり お疲れ様モードね、今日のお昼は カップ麺。
お料理する気がでない……。買い出しも おっくう、、。
でも、もうたまごちゃんの病院は、急変しない限り 無いから……。
息子夫婦以外の来客は無いと言っても、お正月の準備もしないとね。
お布団も風通ししておかないと……。
1日でいいから 穏やかな晴れ…ないかしら?
なんだかんだで、やる事あるわね〜。
では、また……。<(_ _)>
最近のコメント