ラキシア

広島県 50代 女性 ブロック ミュート

小さい頃からわんこ・にゃんこ・鳥さんが大好き♪ にゃんこ歴は約36年 にゃんこと園芸が生きがいです(*^ー^*)えへへ♪ あ、メダカもいまして、これまた癒されます(*´m`)むふ♪ お友達...

タグ

日記検索

最近のコメント

盆休み日記 🌺 コタねこちゃん さん
盆休み日記 🌺 あめちゃ さん
盆休み日記 🌺 とうりん さん
盆休み日記 🌺 チャチョママ さん
2連休終了 🌼 ラキシア さん
2連休終了 🌼 ラキシア さん
2連休終了 🌼 白猫ゾッチャ さん
2連休終了 🌼 あめちゃ さん
2連休終了 🌼 あめちゃ さん
色々 🌼 ラキシア さん

My Cats(6)

}
楽


}
ラキシア

ラキシア


}
リヒト

リヒト


}
ラテ

ラテ


}
風歌

風歌


もっと見る

ラキシアさんのホーム
ネコジルシ

意思の疎通って…本当大切…
2019年12月28日(土) 297 / 4

|*・д・)ノ ただいま~♪
本日16時前に広島に帰ってきました~

先に書きますが…ほぼにゃんこ話なしです(o*。_。)oペコッ




今回、私は母の退院の為に帰省したワケですが…
 (※胃癌で11月1日から入院。胃は全摘)
結果、母は退院出来ませんでしたヾ( ´( ェ )`)ノ フッ

退院予定日に病院へ行くと、全く"退院"の気配がない!!
母に聞くと「皆それぞれ違う事云うからわからん!!」と云う…

それを肯定するかのように、人によって云う事違うし、私も『意味がわからん~~~~!!』と云う感じなのである(´ー`A;)ヒヤリ・・

本当…色々ゴチャゴチャしたので、その間の事を書くと長くなるので省略しますが…
要は、医師・看護師・母・弟の意思の疎通が全く出来ていなかったのである

まだ母のお腹にドレーンが入ってるのですが、自然排出では治りが遅いからと10日に局所麻酔して吸引式に入れかえたそうで…
それのおかげで熱も出なくて済んでるのかもしれないので排出液が0に近くなってから抜きたい…
そうなると、退院しても1週間に1回は通院しなくてはならない…
おまけに母の栄養状態は悪く、なので傷の治りも悪いのでドレーンをなかなか抜けない…
母は、調子が悪くなったりするし、食べる気にならないし、美味しくないので、食事はスプーン3杯くらいしか食べないと云う…

色々わかったところで…先生と看護師さんと話し、23日~27日まで"試験的な外泊"と云う事になりました



1ヶ月ぶりに会った母は、やせ細り、皮がたるんたるんになって、一気に”おばあちゃん”化…
食べないから肉も落ち、動けない期間が長かったし動かないので筋肉もスッカリ落ちてました
なので、シルバーカーを借りました


母が食べたいと思う物を買い、それらを食べられる程食べて(と云っても本当に少量…)、残った物を私が食べる…
5回食べると云うのは…思ってたよりなかなか大変…
しかも、早期ダンピング症状と思われる症状が2回起こったので、食後30分は心配で目がはなせなくなる…
そうよね、"吐き気"にしても、胃がある私達は気持ち悪くなったら吐いて胃の中の物を出せるけど、ためておく場所がなくなったら吐けもせずに苦しいんだよね…
色々と大変さがわかりました
母が「ソレを食べたら気持ち悪くなったから食べない」と頑なに決めてしまった気持ちがわかるような気がしました
食べられない期間が長く、口の中があれまくって、舌はまるで地割れしたかのようになって痛々しかったので…味覚もまた違ってきているようだし…

でも!!
あんな少量しか食べないんだったら栄養もとれない!!
と云うワケで、出来るだけ母が前向きになれるように、色々云いました…
病院での間の2食をメニュー聞いただけで「食べられないからさげて」と云う事も多いようなので…
その上3食を各スプーン3杯程度じゃいかんやん!!


そして、動き…
確かに動けなかった期間長いけど、動けるようになってからもなんか甘えが入ったようで動かない!!
が、家に帰ると動かないワケにはいかない~
姉が卵巣癌と闘った3年…帰省すると、母を連れて、姉宅に行ってたので、正直、実家の方は何がどこにあるかサッパリわからなくなってるのだ!!
なので「あれはどこにあるん?」「それはどこにあるん?」といちいち聞かなきゃいけないんでね、母も自然に動くのだ(*^m^)o==3プッ
トイレもちょっと遠いし…
病院に居るよりめっちゃ動く!!


そんなこんなで過ごしてたら…
母の顔つきは変わり、気持ちも前向きになってきて、明るくなりました♪
食事も食べていこうと云う気になったので…ε=(´◇`*)ホッ

昨日、病院に戻ったら、動きも表情も変わったので、看護師さん達にそう云われましたよ(´ω`*)ムフフ


結局、昨日、ケアマネさんも含め話し合った結果、まずお腹から排出される液体の検査結果が出てから(年が明けてから)、医師が今後の治療方針を決め、ソレに従い、また母・弟同席の上話し合い、退院や介護の事を決めていこうと決まりました
弟は弟で「退院していいって云ったのに!!」と怒ってましたが、とにかく、皆がちゃんと突っ込んで聞かなかった為に今回はこのような事になったので、とにかくちゃんとシッカリと話し合いをするように、する場を設けるように、お願いしてきました


まぁ…
退院は出来なかったけど、現状がよくわかり、また、母が明るい笑顔を見せるようになり、動いてくれるようになったので良し♪
私が傍に居ると、めっちゃ嬉しそうに笑う母の顔を見てたら…『出来るだけ帰ろう』と云う気になりました



今日は帰ってからはまた忙しく…
慌ただしく時間は過ぎていきましたよ(;´・`)>フゥ...

とにかく風歌が寂しかったらしく、私が玄関を開けた瞬間からずっと鳴いてました😅
今も部屋の外に出ると、鳴いて私を呼びまくっております~
ごめんね、寂しい思いをさせて…



毛玉の出来やすいリヒトは案の定毛玉を何個もつくり、鼻と耳の汚れも出てたので、お手入れ(^^♪
また鼻に傷をつくってましたが…
その原因だと思われるラテの鼻にも傷が…
風歌にやられたのかな?
みんにゃの爪も切らねば…

今回の帰省は…
『みんにゃ、大丈夫かな? 元気にしてるかな?』等と思う暇がない位、忙しかったです…
色々な事をしなければいけなかったし…

なので、なかなか眠れない・途中で目が覚めてしまう私が、日付が変わる前には物凄い眠気で倒れこむように寝、そのまま途中目覚めず、目覚ましなくても7時前に目覚める…と云う健康的な生活をしてましたよ(≧ω≦。)プププ



小さな漁師村育ちの私…
なので、魚を買う事に思わず『勿体ない』と思ってしまってましたが…
(何故かと云うと親父はイカ釣り漁師、親父の兄弟も漁師で、魚もイカもアワビもサザエもウニも食べ放題で育ったので…)
今回の帰省で刺身を買って食べ、その美味さを懐かしく思い…
つい買って帰ってきましたよ~(〃^∇^)o彡☆あははははっ
冬なので、クーラーボックス持って帰ってなかったもんで、発泡スチロールと保冷剤購入して、持ち帰りました!!
次からは常にクーラーボックス持って帰る事にしよう(≧ω≦。)プププ

さぁ~、今夜は眠れるかな?


また、にゃんこ話やその他、書きたいと思いま~す(^^♪
なんせ、ぬるっと正月休みに入ってしまったもので…
本当は30日が最後の仕事予定だったんですけどね~、変更があって、今日終了となったそうなんで…

とりあえず…
ゆっくり休む事にしま~す(*'▽'*)ニパッ
46 ぺったん ちぃのママ ちぃのママ 愛びー 愛びー コタねこちゃん コタねこちゃん 由依子 由依子 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 スナザメ スナザメ ぎんチャトラ ぎんチャトラ ふぅとチョコ ふぅとチョコ 中村屋 中村屋 9_6 9_6 enek enek メグミ メグミ Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

ちぃのママ 2020/01/06

愛びー 2020/01/05

由依子 2019/12/30

スナザメ 2019/12/29

中村屋 2019/12/29

9_6 2019/12/29

enek 2019/12/29

メグミ 2019/12/29

Kano. 2019/12/29

ゴマ子 2019/12/29

n.にゃち 2019/12/29

ま め 2019/12/29

とうりん 2019/12/29

龍馬 2019/12/29

にゃんたろ- 2019/12/29

にゃるる 2019/12/29

jt 2019/12/29

金太先生 2019/12/29

Chihiro17 2019/12/29

バーマン 2019/12/29

みえりん 2019/12/29

ベルにゃ 2019/12/28

su-nya 2019/12/28

ちゃーた 2019/12/28

mihiro! 2019/12/28

ぶた猫 2019/12/28

ひびこ 2019/12/28

tugu 2019/12/28

ラテ子 2019/12/28

いつも一緒 2019/12/28

ありさ39 2019/12/28

かしす 2019/12/28

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ラキシアさんの最近の日記

盆休み日記 🌺

珍しく盆に帰省出来ました 盆休みは基本水やり仕事がある為出るんですけど… 今回はお偉いさんが「丁度盆がお母さんの面会時期よね? たまには盆に休んで帰っておいで」と云われたのでそうする事に… 多分...

2025/08/18 229 4 39

2連休終了 🌼

前回の日記を書いてから… 勿論日中暑いものの、やっと通常の「山の夏」になった気がします♪ 夕方~朝までは涼しいですし(*^m^*)ムフッ 寝る時に扇風機を切タイマーにしてても『さむっ‼』と目覚め...

2025/07/21 167 5 37

色々 🌼

昨日は久々にずっと雨が降りました 雷が凄かったし土砂降りになったりしたので用心の為遠方の人は帰り、15時からは私一人で働いてたので…楽♪ 夜は扇風機つけなくても大丈夫な程涼しく、今朝も18度だ...

2025/07/15 335 4 46

一気に暑い… 🌼

一気に暑くなってしまった… おかげで色々一気に準備しなくちゃいけなくなった… 室内風が通りやすくして、キャットタワーも窓辺へ… 窓の外にも葦簀をたてかける… 猫ベッ...

2025/07/02 226 6 41

色々… 🌼

気づけば6月も後半… はやいなぁヾ(▽^;)ゞうへへ とりあえず忘備録… なので面白くはないです あ、いつもですね( ̄ω ̄;)アセアセ… 帰省 6月12日(木曜)...

2025/06/27 259 6 40

ぎっくり腰&ハナジルシ🌼

ぎっくり腰 6月4日(水曜) 仕事中、下の植物を取ろうとして腰がビキッとなる💦 『ぎっくり腰か?』と思ったけど(20代の頃にぎっくり腰になった事あり)、暫くしたら、立つ時、座る時、前か...

2025/06/09 258 8 44

フリマ&風邪&ハナジルシ🌼

フリマ 25日(日)、フリマに参加してきました♪ 自分で増やした植物を持って行き、それから職場へ行って軽トラに積んでた植物も持って行きました 実は値段もハッキリ決めてなかった為、会場に持って...

2025/05/28 219 5 41

忘備録 🌼

忙しく… そして疲れ果ててますヾ(▽^;)ゞうへへ にゃんこなしなのも寂しいので… 写真を1枚~ 15日に新しい燕麦をあげた時のものです(* ̄m ̄) プッ 珍しくアルが近寄って...

2025/05/22 275 6 31

網戸設置 + 通院 🌼

疲れ果ててたので昨日は午前中はゴロゴロ… 午後から作業しようと思ったら…雨…(|||°◇°;)ガーン でも…作業しましたよ~ 網戸設置‼ いつもはGWぐらいにはするんですけ...

2025/05/12 579 2 41

GW終了~

今日は雨… 日中やんでる時もあったけど…なんかその気にならなくてダラダラと過ごす💦 結局にゃんことまったり過ごしてしまいました~~~~ 3月におじぃ(85歳の友達)に買ってもらった...

2025/05/06 481 6 42