わがやでの生活にもすっかり慣れてきました。

ケージの中やベットの上では触れるし、時にはゴロゴロいったり、手をペロペロしてくれますが、

基本人が近づくと逃げてしまいます。
抱っこも無理。
爪切りもかなり大変です。
先日意を決して爪切りにトライしたのですが、ケージの中で台所用ミトンを使い、ミトン越しに噛まれながら30分かけて何とか切ることが出来ました。

唯一救いは猫同士の相性が良い事☺️。
前の保護宅では沢山の猫と仲良く過ごしていましたし、我が家のクー(5才オス)とも仲良しです。
ただムギちゃんの方がアキラ君を敵対視して、唸ったりパンチしたりしてしまいますが、怒ることもなくかわしてくれています。(ゴメンよ🙏😓)。
なのでムギちゃんとアキラ君の安らかな夜の為に、アキラ君には夜中ケージに入ってもらっています。
ケージに入る前には毎日15分全力でオモチャ遊びをするのが私の日課😆❗️

あと、先日ようやく動物病院に行ってきました。
抱っこが出来ないのでキャリーに入れられずなかなか大変でした😅。
左耳の2ミリ大の脱毛?と、耳のジクジクが気になっていて。
脱毛は恐らく外傷性の物で、放っておいてよいとの事。
耳は耳ダニらしく、ブロードラインで治療出来るといわれ安心しました。
今日耳を触ったらジグジクが治っていました☺️。
皮膚の件も解決したので、正直まだ馴れているにはほど遠いアキラ君ですが、今日から里親募集を始める事にしました。

じっくり馴れるまで待って下さる、優しい里親さんとの出会いをお待ちしております。
最近のコメント