なんだろう...
この余裕のない感じ...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
気の進まない仕事が
積み上がっていく...
「不動産以外の事業」が
1つから2つに増えてしまった...
ただただ手探り状態で
クソ忙しいだけ...
こういう...新しい事が
どんどん入ってくる状態って
常にプラス思考の人は
前向きに頑張ろうと
ワクワクするのだろうな...
自分には
なぜその上昇思考がないのか...
「自分の知らないこと」
「新しいこと」が
飛び込んでくるたびに
拒絶反応が出てしまうというのは
歳をとったからなのか...
いや、違うな...
若い頃からそんな感じだったから
単に
「好奇心も向上心もない性格」
ということなのだろう...
まぁ...
与えられたからには結局
なるべく完璧に近いものを
創り上げないと
気が済まないのだけど...
中身が伴わず
プライドばかり高いという
この人間性もどうかと...
毎度思う...
それはさておき...
先日、坊っちゃまを病院へ
連れて行った...
...というのも
なんとなく首に
「ポツン」がいくつか出来ていたり
後ろ足で顔を掻いて
かさぶたが出来てしまったためだ...
ちょいとハゲた坊っちゃま...の図

首のポツポツは毛を掻き分けないと
全く見えないので撮影できんかった...
おー...こりゃ...
美しい(?)お坊っちゃまのお顔が
台無しだ...と
召使い...もはや「ばあや」は
病院へ駆け込んだわけだ....
結果は...「膿皮症」...
膿皮症の原因は多数、
本当に様々であるがゆえ
特定は難しいのだという...
「首から上」しか症状が
出ていないところを考えると
「アレルギーの可能性が高いかも」
...とのことだった...
アレルギーといっても
原因はなんなのか定まらない...
食べ物なのか、環境なのか
習慣なのか、ストレスなのか...
以前から、日常生活にて
清潔を保つことには自信満々だったが
綺麗にし過ぎて
「本来の猫の持つ免疫力が低下」など
もしかしたら「私の過剰な習慣」が
そうさせていたことというのも
否定はできないだろう...
ひとまずは
「抗生物質」の注射を打ってもらい
念の為「ノミダニ駆除薬」も
たらしてもらっておいた...
健康一筋で
歳を重ねてきた坊っちゃまにも
何かと起こるものだな...と
しみじみ...
もう春...と言ってイイ季節なのか...
いずれにせよ心の中は
ドキドキもワクワクもしない...
あるのは...
明日は...
トイレットペーパー
手軽に買えるかしら...という
心配事のみ...
かゆいの治まった坊っちゃま...の図

使いまわしか忘れてしまった
存在感のないミニボンボリン...




















28
最近のコメント