トライアル当日お届けして、私が帰って数時間後にはすでに里親様にお腹ゴロンしてました笑
順応力高すぎて感心しましたよ…😹
新しいお名前はルッチ君です😺

ルッチ君は里親様お2人分の愛情独り占めできて、とっても幸せそうです😊
里親様お2人も、ルッチ君にデレデレで、デレ画像動画を送ってくださいます笑
この子は史上最強とも報道された台風19号の当日に、上陸直前に保護した子。
仲良くなったあずきちゃんと一緒に。

我が家はこれ以上は飼えないから、TNRだけの予定だったのに。
台風来なかったら、保護してなかったたと思う。
屋根の部品の一部は飛んでしまったけど(修理済)、この子達が飛ばされなくて本当に良かった。
ずんだ君は風邪治るまで1ヶ月以上、毎週病院通いだった😭
今は元気いっぱい、幸せいっぱい🤗
里親様からの画像見て、大変だったけど、保護して良かったなぁとしみじみ😹
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました😊
さて、新たな悩みについて。
日記に書こうか迷ったのですが。
もう、どうしたらいいのか。

去年の8月にTNRした黒猫ちゃん。
あずきのお母さんです。
避妊手術した時、妊娠初期で堕胎手術しました。
リリースした後しばらく顔を見せなかったのですが、あずきとずんだ君を保護した後から、またご飯食べに来るようになり、庭に住み着き始めました。

私も悪いのですが、寒いだろうとダンボールに古くなったベッドを入れたら、ほぼうちの庭猫状態に。
たまに散歩かパトロールで不在の時はあるのですが、1日のほとんど庭にいる。
TNRした子なので懐かせるつもりはなかったのに、全然逃げない……

保護して里親さん募集かけても、見つからなかったら……
と思うと決断できなくて。
推定2歳くらい。耳カット済み。
避妊手術時に3種ワクチン1回済み。
里親さん見つかるでしょうか。
この子が庭でニャコム発動してるせいか、他のメス猫ちゃんが寄り付かなくなってしまい、TNRが進まない…
オス猫はオッケーみたいです😹
ずんだ君の母猫と、黒猫シスターズの母猫を手術したかったのに、どっか行ってしまったよ😢
子猫産まれる前になんとかしないと……
最近のコメント