ケージで撫でさせてくれる時はこんな顔をしてくれる時も…。

出勤前の身支度の時や、夜テレビを見ている時に気がつくと同じ部屋の少し離れた場所にいて、私がそっと近づくと手の匂いを嗅ぎに来てくれます。
しかし撫でようとするとやっぱり直ぐに逃げます。
一進一退。
良い時もあれば、悪い日もありますが、少しずつ心の距離は近づいている気がします。

実はこの1ヶ月の間に事件発生‼︎
我が家のムギちゃん(4才メス)が、またまた体調がおかしくなりました😰。
2月に入り短期間で結膜炎を左右交互に繰り返していて、目が充血し腫れ上がり、涙目になり…。
初めは猫同士のパンチが当たってかと思ったのですが、考えたら症状はアキラ君をフリーにした少し後からで、見ていて手を出す程の喧嘩は無く、獣医さんで点眼したり抗生剤を飲んだ了解すると、治ってはまた出てといつまでもスッキリしません。

ストレスからかもと、フリーにさせていたアキラ君をムギちゃんとあまり合わせないようにしたところ、ようやく治って来ました。
ムギちゃんは神経質で、保護猫が来る度に一人でヒステリックになり、挙句に体調を崩してしまいます。
困ったものです。
その為私がいない時はアキラ君は部屋を仕切られたり、夜間ゲージに入れられたりと不自由な思いをさせています。
その分、夜はたっぷりアキラ君と遊んであげる事にしています。
その他の出来事として、我が家の猫トイレの一つが、システム式のバケツ型トイレに変わりました。
前の洞窟型のトイレでは、クーちゃん(5才オス)がやたら砂を撒き散らすので思い切って…。
今、こんな感じで使っていて…。

これって合ってます?😅
何はともあれ砂も散らからず快適になりました。
あと、昨日アキラ君の里親募集用の写真撮影会をしました。
良い写真が撮れるように、ケージに入れて、手製の首輪も付けたりして…。慣れない状況にビクビクしながら、アキラ君も頑張ってくれました。

アキラ君、決まってるよ!
素敵な出会いあります様に。
最近のコメント