ネオが倒れた日の朝は、3078g
使っているキッチンスケールは、1g単位で10kgまで量れるのでバッチリ!
・・と、思っていましたが、スケール自体が小さいので
みんにゃが乗っかれるトレーを置いて、そこにお座りしてもらって量っています。
倒れた翌朝も、いつものようにネオの体重も量ろうとしましたが
トレーにお座りできないネオは測定不能・・・
(お風呂のトコにある体脂肪計でもいいんだけど)
やっとお座りの姿勢をキープできるようになったので、いざ!
2961g!! 100gくらい減った?
でも、予想していたよりはマシだった。
まぁ、ヨシ。
ネオ、もっと盛り盛り食べて、太ってね!

そして、入れたら出さないと。
3/30 19時頃、ウンチの直後に倒れたネオ。
それから、3日半の間、NOウンチ。
『3日以上、大きな便りがなければ病院へ』と言いますが・・
うーん・・
そしたらば朝、デオトイレ(ネオのウンチ専用)へ倒れこむように入って行ったネオ。
「だいじょぶか?踏んばれる?」
心配していたら、のっそり、デオトイレから出て、オマルトイレ(チッコ専用)へ乗り移るネオ。
「ウンチは諦めたかー」
そう思っていたら、いつもと逆向きで、オマルトイレに大きなお便りが!!
出たー! よかったー!! (嬉しいので画像載せたいけど、控えます)
あんな事になって3日半ぶりの割に、にゃかにゃか良いウンチでした(ちょっと小さめ)

チッコ専用のオマルトイレだけど、ウンチのときは、後ろ向きらしいです。
トイレから戻る道のり。だいぶヨロヨロ感がなくなってきました!
思い起こすと、ネオがグッタリ動けないときは、
ネオが猫ふとんを陣取って、ずーーーっと寝ていられた。
けど、昨日くらいから・・
猫ふとん、半分に折って狭くなったのに。。

ハナちゃんに寝床を奪われ・・・

「仕方にゃい、猫トンネルで寝るか」
テルちゃんのストーキング・スリスリから逃げ・・

羊毛ベッドからも追い立てられる・・
「他の猫は、キライじゃーーっ!!」と聞こえてきそう。
みんにゃは、
「ネオが動けて元気になった」
「もう、ちょっかい出してもいい」
って、きっと空気を読んではいるんだと思うよ、ネオ。